スポーツ

「選抜第33回大会」のちのV9戦士・柴田勲擁する法政二が夏春連覇

 ここ数年の高校野球は大阪桐蔭が“絶対的王者”として君臨してきたが、その最強校論争をするうえで、必ず候補に挙がってくるチームがある。1961年の第33回春の選抜を制し、前年夏に続く優勝で史上3校目の夏春連覇を達成した法政二(神奈川)だ。

 戦後、最初の、最強チームと謳われた同校はのちにプロ野球の読売巨人軍でリードオフマンとして活躍し、栄光のV9に貢献した柴田勲が絶対的エースとして君臨するなど、タレントぞろい。さらにこの柴田の控えとしてベンチ入りした左腕の村上雅則が、のちに日本人初のメジャーリーガーになったというから、その実力がわかろうかというものだ。

 その第33回春の選抜で、法政二は2回戦から登場し、まずは北海(北海道)と対戦した。初回に1点を先制すると、3回表にも2点を加え、序盤で主導権を握り4‐1で快勝。連覇へ向けて好発進する。続く準々決勝は難敵の浪商(現・大体大浪商=大阪)が相手だった。前年夏にも2戦目で対戦し、その時は4‐0で快勝しているが、雪辱に燃える相手の2年生エース・尾崎行雄(元・東映)が急成長を遂げ、大会屈指の右腕と言われるほどになっていた。

 試合は1回裏に浪商が1点を先制。注目の尾崎は最初から力で押しまくり、4回を終わって強力・法政二打線から7奪三振。一人の走者も許さなかった。だが、王者はまるで慌てない。5回表に相手エラーからチャンスをつかむと、すかさずタイムリーを放ち同点に。なおも1死二塁から左翼安打が飛び出してあっさりと逆転に成功したのである。7回表にも1点を加え、3‐1で勝利を収めたのだった。放ったヒットは両軍ともに5本だったが、法政二が勝負どころで打ったのに対し、浪商は柴田の前に散発に抑えられた。その差が勝敗を分けたのである。

 準決勝は名門の平安(現・竜谷大平安=京都)相手に18安打で10得点。この試合、体調を崩していた柴田は6回を投げて11安打を浴びたものの、1失点のみ。テクニックでかわし、相手打線に決定打を許さなかった。7回からは2番手の村上が今大会初登板。無失点で投げきり、10‐1の大勝で史上3校目となる夏春連覇へと王手をかけたのだった。

 決勝戦の相手は古豪・高松商(香川)。前年の選抜覇者でその優勝投手・左腕のエース松下利夫(明大ー四国電力)が健在で、連覇を狙って勝ち上がってきた。その松下を打線が3回表に攻略する。1死満塁のチャンスから押し出しの死球と中前タイムリーで3点を先制。8回表にも絶妙な走塁で1点を加え、勝利を引き寄せた。投げてはエース・柴田が前日の不調から立ち直り、散発の5安打完封劇。スコアは4‐0ながら法政二の圧勝であった。

 同年夏。法政二は史上初となる夏春夏の3連覇を目指し、三たび甲子園へとやってきた。しかし、準決勝で浪商との延長11回の激闘の末、2‐4で惜敗。過去2度の敗戦の雪辱に燃えたライバルの前に屈したのだった。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身