記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→綾部祐二、“インスタ映え”な「オシャレ風写真」連発にファン困惑!
何をしにアメリカに行ったの?
お笑いコンビ・ピースの綾部祐二が4月14日、インスタグラムに多くの“オシャレ風写真”を掲載し、アメリカ・ニューヨークでの日々をファンへ届けている。
「A beautiful day in NYC」とキザにつづり、実に8枚もの写真を並べた綾部はサングラスをかけ、上下は真っ黒のスーツというダンディーな出で立ち。またカルバン・クラインの高級感漂う革靴をアップで写すなど、インスタ映えはバッチリの全身のオシャレコーデには端から端まで抜かりがない。しかし、例によってファンの反応は「お笑いやめたの?」「何がしたいんじゃー!」「何しにニューヨーク行ったの?」など、やや風当たりの強いものも。
「突然、ニューヨーク行きを宣言したにもかかわらず、しばらくは日本に留まり、ようやく現地へ行ったかと思えば無言のオシャレアピールといった謎の行動は理解が難しい。また、彼のオシャレ風インスタを批判したくても、ハンサムな綾部が掲載する写真はなかなかに様になっており、中途半端なプチ炎上にとどまるというのが現状です。もちろん“カッコイイ!”と応援する綾部のファンも多く、はたから見れば叩かれているのか応援されているのかわかりづらい宙ぶらりんな状態です。これが、綾部なりの“ハリウッドスター”への道のりなんでしょうか。疑問が尽きません」(テレビ誌ライター)
本人が幸せだと言うなら、本来は何も言うことはない。しかし、会見を開いて渡米宣言した以上、アメリカでの活動の質を問う声は上がって当然。一日も早い“万人を納得させる成果”を待ちたい。
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→