芸能
Posted on 2018年04月26日 13:10

男女交際の温床だった!?山口達也「Rの法則」終了危機でアイドルファン歓喜

2018年04月26日 13:10

 TOKIO・山口達也が、女子高生に強制キスしたなどの容疑で警視庁に書類送検され、世間に衝撃を与えている。4月25日に放送予定だった山口出演のバラエティ番組「Rの法則」(NHK・Eテレ)は、中止になったという。

「報道によると、不埒な行為を行った女子高生とは『Rの法則』で知り合ったそうです。今回の事態を受け、NHKは25日、26日の同番組の放送を中止。来週以降は検討中としていますが、事件のキッカケを作った番組なだけに、終了する可能性もあるでしょう」(テレビ誌記者)

「Rの法則」とは、10代をターゲットに、役立つ情報や困った問題の解決法を紹介する番組である。しかし企画によって『スカートがめくれる問題』と題して、女子高生に強風を当てて実演させたりするなど、あからさまなお色気企画もあり、一部では『“Rの法則”が山口の欲望に火を付けたのでは?』と憶測が飛び交っている。

 そんな中、今回の騒動に一部アイドルファンは安堵しているという。

「『Rの法則』といえば、アイドルファンの間では悪名高い番組として知られていました。その理由として、この番組に出演するモデルやアイドルは、楽屋が男女同じであり、連絡先の交換が容易なんです。また番組では、恋愛テーマを扱うことも多く、番組共演がキッカケで交際に発展するケースは珍しくありませんでした。そのため今回、番組中止の危機に、男女のアイドルファンからは『ドルオタ的には朗報』『この番組はなくなってほしかった』『山口よくやった』との意見があがっています」(芸能記者)

 まさかMCの山口までが共演者に近づこうとするとは、誰も予想していなかったことだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク