社会

「あらゆる薬は毒である」それでも薬飲みますか?(3)骨粗しょう症薬で骨折する!

 さらに続けて、そんな危ない薬の減らし方、やめ方について説明してもらおう。

「現代医学が手に入れた魔法の薬が抗生物質。これは細菌の細胞膜合成やたんぱく質合成を阻害するなどして、人間の体に悪さをする細菌を殺したり、発育を阻害したりするのに非常に有効です。ただ、乱用による耐性菌の問題も大きい。ですから、抗生物質を頻繁に飲むのは避けたほうが無難。ここぞという時だけに飲むようにしてください」

 また、コレステロール薬も飲む必要はほとんどないという。02年にはある製薬会社が自社製品を使ってコレステロールを下げる実験を実施。これは医師6500人が診療の場で6年にわたり追跡調査をするという大規模なものだったが、

「結果、死亡率が最も低かったのはコレステロール値240~259のグループ。比べて、投薬によってコレステロール値が下がった160未満のグループの死亡率は3倍以上でした。つまり、薬でコレステロールを下げることはたいへん危険だということ。先にも述べたように、コレステロールは高くても大丈夫。減薬・断薬しても禁断症状はないので、やめても差し支えないと考えてください」

 また、骨粗しょう症の薬は、骨を丈夫にするはずなのになんと太い大腿骨が折れる副作用がある。免疫力低下によりガンや感染症発症の可能性も出てくる。

「骨がもろくなると骨折して寝たきりになりますよ、だから骨を丈夫にする薬を飲みましょう、というのが医者の決めゼリフですが、そんな言葉に惑わされてはいけません。骨粗しょう症の薬は逆に骨がもろくなる可能性があるんです。急にやめてもほとんど問題ないので、不調を感じたら思い切って断薬してみてください」

 骨を丈夫にするには、日光浴と骨に一定の負荷をかける適度な運動が一番。あとは食事からビタミンD、カルシウム、ケイ素などのミネラルを豊富に取ればいいそうだ。

 さらに、このテの薬の中にはドラッグストアでも購入できるものもあるが、どうなのだろうか。

「よく、成分が少ない市販薬なら大丈夫、と誤解されている方もいますが、これらの薬も思わぬ副作用が出たり、症状を悪化させる場合もあるので、長期間の使用は避けるべき。あくまでも緊急対応として考え、短期服用が原則です」

 大した症状も出ていないのに予防を兼ねて飲む、あるいは症状が治まっているのに飲み続けるという人がいるが、

「当然のことですが、薬を飲むことが習慣になっている人は薬が効かなくなります。すると強い薬に頼り、さらに副作用に悩まされる。医療薬も市販薬も同じだということです」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
あの「号泣県議」野々村竜太郎が「仰天新ビジネス」開始!「30日間5万円コース」の中身
2
3Aで好投してもメジャー昇格が難しい…藤浪晋太郎に立ちはだかるマイナーリーグの「不文律」
3
「コーチに無断でフォーム改造⇒大失敗」2軍のドン底に沈んだ阪神・湯浅京己のボコボコ地獄
4
フジテレビ・井上清華アナ「治らない顎関節症」と「致死量ストレス」の不穏な関係
5
【大騒動】楽天・田中将大が投げられない!術後「容体不良説」も出た「斎藤佑樹との立場逆転」