芸能
Posted on 2018年05月11日 09:59

「バイキング」坂上忍の“パワハラMC”に出演者が心を痛めていた!?

2018年05月11日 09:59

 5月8日に放送された情報番組「バイキング」(フジテレビ系)にて、MCの坂上忍が、出演者の小籔千豊の意見に不快感を示す場面があった。

「番組では、福田淳一前財務事務次官の性的ハラスメント問題などを取り上げ、議論していました。そこで小藪は、ハラスメントは絶対に許されないと前置きしつつ、問題の発端となった音声テープが編集されていたことや、本人が行為を認めていない段階で、罪を背負わせることに関して、疑問を呈しました。すると坂上の表情が一変。『罪もクソも財務省認めてんだよ?』『また振る相手間違えたかなオレ……』と突き放し、スタジオは重い空気に包まれました」(テレビ誌記者)

 この場面に対し、視聴者からは「小藪は一部の疑惑だけで、すべてを決め付けるのはよくないと言っているんだろ」「坂上は反対意見は言わせないんだな。パワハラではないか?」「同調圧力だよ。何が討論番組だ!」と、自由に意見を言わせない空気を作る坂上に批判の声が殺到した。

 坂上が小藪に厳しく接するのは、今回が初めてではないという。

「4月10日の放送でも、レスリングのパワハラ問題を取り上げた際、『一方的な意見だけを多めに聞くと、ちょっと怖くなってくる』と主張した小藪に対し、坂上が『報道のあり方に疑問を呈する前に、ご自分はどうお考えなんですかって聞いてんだよ!』とブチギレる場面があった。こういったやり取りが続くためか、過去、報道番組『AbemaPrime』(AbemaTV)にて小藪は、ある番組で反対意見を少しでも言うと、MCにすごいイヤな顔をされたり、強制的にCMに行かされたりすることで『心、折れてきますよ』と発言しています。当時、番組名こそ明かしませんでしたが、視聴者からは『明らかにバイキングの坂上のことを言っている』と話題になりました」(前出・テレビ誌記者)

 さまざまな場所でパワハラが問題視される昨今、共演者たちも、坂上の言動に心を痛めているのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク