芸能
Posted on 2018年05月11日 17:59

石田ゆり子、同情する声も続出した「過剰接客炎上」騒動の全やりとり!

2018年05月11日 17:59

 5月7日に、石田ゆり子がインスタグラムに投稿した「接客」に関する感想が炎上する事態が起きた。

 石田はこの日、自身が過剰に感じる接客について投稿。〈つかずはなれず。距離を保つ。察する。というのはやはり必要かと思うのです。ふぅ~〉と率直に感想をつづったのだが、販売員の仕事を否定したと受け取った一部のネットユーザーから批判が噴出。石田はその投稿を削除して対応。〈わたしは接客すべてを全否定など全くしておりません。そういうことじゃなく日々のおもったことを書いただけなのですが〉と説明。〈…きをつけますね。たくさんのご意見ありがとうございました〉と反省をつづった。9日には炎上後に削除した投稿に対し、批判だけでなく、素晴らしいコメントもあったにもかかわらず、削除したことでその素晴らしいコメントまで消えてしまったことを陳謝。さらに〈もちろん女優という仕事柄 影響力をもってしまうことはわかってはいるのですが それでもやはり自分の言葉で思ったことを正直につづる場でありたいです。批判でもなく勝ち負けでもなく ただこういうことがあったよ、と友達に話すような そんな気持ちで読んでいただけたらと切に思います〉と呼びかけた。

「今回の炎上には同情の声が続出しているようです。石田の呼びかけに対しても『ゆり子さん、ほとんどの人がわかっているから大丈夫』『正直に怖がらずに、思うことを今まで通り書いていてほしいです』といった励ましのコメントが殺到していますからね。ほとんどの女性は、衣料店での過剰接客に辟易したことがあると言っていいでしょうから、当然の結果のように思います」(女性誌記者)

 SNSで失敗する芸能人が多い中、成功例と言われていた石田。炎上騒ぎに懲りず、自身の言葉を書き続けてもらいたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク