芸能
Posted on 2018年05月17日 17:58

米倉涼子、永野に見せつけた下半身“モッコリ隆起部位”が示唆する恋愛事情

2018年05月17日 17:58

 円熟した大人の色香をムンムンに漂わせた女優・米倉涼子が、5月9日放送の「PON!」(日本テレビ系)に出演し、さすがのボディを見せつけた。

「飲料メーカーの新商品発表会に登壇した際に、現地で収録されたVTRに、お笑い芸人の永野と出演。永野から『美のためにしていること』を質問されると、米倉は『毎朝サプリメントを飲んでいるくらいで、ホントに何もしてない』と謙遜してましたが、食べすぎたら次の日に運動するなど、やはり『美』に対する意識の高さはあるようです」(テレビ誌ライター)

 そして、おもむろにスカートをめくりあげ、披露したのが“自慢のふくらはぎ”だ。

「最近、“アルゼンチンタンゴ”にハマっているとのことで、その結果として筋肉が着いた美脚をテレビで披露しました。握りこぶし大にモッコリしたみごとなものでした」(前出・テレビ誌ライター)

 米倉といえば、過去にもアルゼンチンタンゴに傾倒していたことがあるという。テレビ誌ライターが続ける。

「去年の夏頃に出演した『ビビット』(TBS系)で、同じ事務所に所属する真矢ミキと対談しています。米倉は協議離婚成立後、独り身になったタイミングですが、アルゼンチンタンゴを“していた”と過去形で語ったところ、真矢から『どうして過去形なの!?』と再開を勧められ、さらには『(ダンスのパートナーは)ある程度好きな人とやらないと、大変なことになる』と忠告も受けていました。それを受けて、また改めて『ハマっている』と発言したのだとすると、いいパートナーが見つかったのでしょう」

 お相手は、プライベートでもパートナーなのだろうか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク