気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小倉優子が告白「元夫に強要していた行為」に世の男性が“同情”したワケ
その行為に対しては、世の男性たちからブーイングが上がってしまったようだ。
小倉優子がバラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演したのは5月8日。離婚前に元夫に毎晩ある行為を強要していたことを告白している。美容師の元夫とは、元夫の不貞行為が原因で昨年3月に離婚した小倉だが、「私は1回目の結婚で離婚したからたくさん反省できたけど、結婚生活中は、私も私で向こうをイヤな気持ちにさせることをたくさんしていたなって。離婚したからわかりましたね」と、自身も元夫に対して嫌なことをしていたち反省。
その“元夫を嫌な気持ちにしていた行為”の1つに数えられるのが、毎晩、自身の好きなところを10個言わせるというもの。番組MCの明石家さんまもそのエピソードを知っており、小倉に「それやめろ、ゆうこりん」と忠告していたという。
小倉もこの行為に対しては離婚後に反省し、番組では「つらかったと思います、向こうも」と振り返っていたが、この行為に対して世の男性たちからは「うわぁ、これすごい聞かれてダルいヤツじゃん」「毎晩聞かれるとか地獄だな。不貞したくなる気持ちわかるかも」「小倉は好きだけど、これは正直引くわ」「オレはこれを聞かれ過ぎて、ムカついたから別れたよ」といった内容の、元夫を同情する声が多数上がっていた。
「相手の気持ちを確かめたいという理由からこれをやってしまう女性も多いようですが、男性にはかなり不評のようですね。そんなところも含めて理解して愛してくれる相手なら問題ないでしょうが、そういった相手は少数派でしょう。この日の共演者では、皆藤愛子が『(好きなところを)5個とか言ってくれたらうれしいなと思います』と、この行為にあこがれを抱いていましたが、小倉は本気で反省していたようで、『ダメです。それやったら本当に!』と止めに入っていました」(エンタメ誌ライター)
小倉もこの行為に関してはもうしないことを決めているようだが、この調子では他にも知られていないだけでたくさん“地雷”を持っているのかも?
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→