芸能

さんまが危険タックル問題に言及も「20年経っても変わらない」とファン激怒

 明石家さんまもアメフトの危険タックル問題に参戦だ。5月26日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」で、さんまは「アメリカではああいうレイトタックルをした場合はQBを守るために、あの場でケンカになってないとおかしいんですよ。守らなきゃいけないから。それがチームメイト」との見解を説明。そのうえで「あの現場でケンカになってなきゃ。あの時にケンカになってないのがオレは不思議で」と指摘したのである。

 そのさんまは米プロフットボールNFLのファンを公言しており、その知識と経験を踏まえての発言かと思いきや、当のアメフトファンからはこの発言に大ブーイングが巻き起こっているというのだ。アメフトに詳しいスポーツライターが憤慨した様子で語る。

「正直、『何大ウソ言ってるんだ!』という気持ちです。さんまの話を聞いたリスナーはおそらく、野球における乱闘シーンのような場面を思い描いたはず。しかしアメフトでは反則の当事者同士による小競り合いはあるものの、チームメイトが集まってのケンカなんてほとんどあり得ません。生活の懸かっているプロのNFLでも年に何回かあるかないかという程度で、大学フットボールではなおさら起こりえないのです。アメフトは肉体がぶつかり合うコンタクトスポーツなので、暴力行為に関しては厳しい姿勢で臨んでいます。もし試合中にケンカや乱闘になったら退場処分になるのは確実で、後から所属チームや連盟による処分さえありえます。ともかくアメフトについて適当なウソはついてもらいたくないですね」

 そのさんまに対しては20年以上前にも、アメフトファンからのブーイングが浴びせられていたことがあるという。

「さんまは90年代に何度か、日本テレビのNFL中継にゲスト出演していました。しかし選手やルールについては不勉強でしたし、自分のひいきチームが敗色濃厚になると『もう見るのやめた!』と言い放ち、ファンを激怒させていたものです、さらにはサッカーでも『だいたいオレ、Jリーグ見ぃへんからね』と言ってファンを激怒させたり、2011年12月にはクラブワールドカップで優勝たバルセロナのリオネル・メッシ選手に『老後はどうしはるんですか?』と質問して本人を怒らせた“前科”も。お笑い界では重鎮かもしれませんが、スポーツに関しては的外れな発言を控えてほしいと願っているファンは少なくありません」(前出・スポーツライター)

 もっともさんまの発言を真に受けているリスナーは少なかったのではないだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策