スポーツ

石川佳純、女子団体を勝利に導いた「アタシが焼いた肉が食えねえのか」激励!

 日本女子チームが銀メダルに輝いた「世界卓球2018団体戦」の舞台裏が見えてきた。

 石川佳純がBS放送の卓球応援番組に出演、今一番欲しい力は何かについての質問に「変わっていく力」と、さらなる成長を目指す意気込みも語っていたが、それだけではなかった。団体戦を知る関係者によれば、石川は初めて務めるキャプテンの重圧をはねのけようと必死にもがいていたという。

「25歳の石川からすれば、チームメイトとはいえ、みうみま(平野美宇、伊藤美誠)は高校生ですからね。気心の知れた仲ですが、四六時中一緒にいるとなると、結構気を遣ったみたい」(体協詰め記者)

 石川は「世界卓球」開催地のスウェーデンに着くと、みうみまを食事に誘い出した。焼き肉だ。コミュニケーションを目的とした石川の粋な計らいだ。ところが、である。焼き肉会食で結束が強まったと思った石川は、ほぼ連日、みうみまを誘い出した。それも全部、焼き肉で。アスリートとはいえ、連日では胃もたれる。みうみまが「お寿司でも…」と言うと、石川は「えっ~!?」と顔をしかめ、やっぱり焼き肉になる。石川は結構、胃も強いようだ。

「石川はみうみまの肉も焼いて、お皿に入れていました」(前出・体協詰め記者)

 みうみまは回を重ねるたびに食べる量が減っていく。それを見た石川は「アタシが焼いた肉が食えねえのか!?」と問い詰めたそうだ。

今回のメダル獲得で女子チームに弾みがついた。石川の“焼き肉奉行”ぶりは、これからも続けられそうである。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件