事件
Posted on 2018年06月15日 10:35

渦中の若妻が衝撃告白!“紀州のドン・ファン”は「機能しなくなっていた」

2018年06月15日 10:35

 突然死、そして法律違反の薬物による急性中毒という死因。和歌山県の資産家で“紀州のドン・ファン”と呼ばれた野崎幸助氏が5月24日に亡くなって3週間が経ち、今なお真相が明らかになっていない。疑惑の目は、今年2月に入籍したばかりの新妻・Sさんにも向けられ、捜査の手が及んでいるのだが、捜査はますます混迷を極めているようだ。

「6月15日発売の『FRIDAY』が、前号に引き続きSさんのインタビューを掲載しています。それによると、和歌山県警は性交渉を含めた夫婦生活についてもSさんから聴取したそうです。それに対してSさんは、何と肉体関係を完全否定。『FRIDAY』にも『昨年末に出会い、2月に入籍しましたが、結婚する前から』男女の夜の営みを『したことがありません』『オンナ好きだったことは絶対に間違いありません。でも私が出会った頃にはもう、社長はできなくなっていたんです。機能しなくなっていたんです』とコメントしています。さらにSさんは、一度だけ『抜いて欲しい』と頼まれて手でしたことがあったが、その時もダメだったとも語ったそうです」(芸能ライター)

「美女4000人を抱いた」「1日3回はしないと眠れない」という性豪伝説の持ち主だった野崎氏。しかし晩年の素顔は、若さを失った下半身に悩む、普通の高齢男性だったのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク