エンタメ
Posted on 2018年06月15日 17:58

漁師、農業…「女性が抱かれたくない職業番付」に男たちが一斉ブーイング

2018年06月15日 17:58

 これこそハラスメントじゃないのか!このランキングに意味があるのか!そんな憤りの声がネット上に書き込まれている。

 週刊SPA!が運営する女性向けのネットサイト「女子SPA!」が、30代と40代の女性を対象に集計した「女性が抱かれたくない職業ランキング」を発表すると、ランキングを見た男性陣から一斉にブーイングが上がってしまったのだとか。

「軽い気持ちで見た男性が多いと思うのですが、さすがに怒るのもうなずけます。1位『ホスト』、2位に艶DVDなどに出る人を指す形容詞がついた『男優』はいろんな意味でキャラが濃いだけにうなずけますが、3位『僧侶』あたりから、身近な職業に対象が広がって、6位『土木系』、8位『農業』、9位『漁師』と続くと、さすがに『職業差別では?』とイヤな気持ちになる人がいますよね。そもそも、誰に聞いてるかも問題ですが、ネットにアップするようなランキングかと怒りの声が増えています」(女性誌記者)

 すでに、30代と40代に聞いたという微妙な年齢設定に「ランキングに意味がない」という声もチラホラ。また、「ババアに抱かれたくないとか言われたくない」「オレもお前ら抱かないから!」「結局、女と一番やってる職業が1位と2位」という皮肉や、「SPA!自体が田舎をバカにしてるってことだろ?」「答えてる女はだれにも抱かれてない女」など、男性側も容赦ない。

 女子会ネタのようなライトなランキングといっても、こうしてネットで拡散すれば、その職業で頑張っている人はイイ気分がしないはず。ある男性の意見で、「男が抱きたくない職業ランキングもしてくれないと不公平」というのが正論かも。

(山田ここ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク