芸能
Posted on 2018年06月29日 09:58

あのハイキングウォーキングの“卑弥呼じゃないほう”松田洋昌のリア充な今

2018年06月29日 09:58

 お笑い一本で食えている芸人は、ほんのひと握り。中堅芸人はアルバイトを掛け持ちし、既婚者ともなれば企業の社員となったり、零細企業ながらもオーナー、経営側に回ることが少なくない。

 およそ10年前、「卑弥呼さま~」の持ちギャグで、テレビ番組に出まくっていたハイキングウォーキング。有名なのは、黒い長髪&ロン毛のセンター分けである鈴木Q太郎だ。しかし、ブームが去った今、社会人として大成したのは、“じゃないほう芸人”とかつてはいわれた松田洋昌のほうである。事情に詳しい放送作家に話を聞いた。

「昔は『よしもと男前ランキング』でトップ3の常連だった松田さんはイケメンで知られています。“卑弥呼さまバブル”が弾けたあとの2015年、元おはガールで女優の安藤聖さんと離婚。以降は、表舞台から姿を消しましたが、居酒屋・筑前屋東伏見店でフランチャイズオーナーを任されて、成功しているんです。一般社団法人日本ピクニックパーティー協会・日本ホームパーティー協会の協会アンバサダーに加入しているため、宴会などの大口の仕事が舞い込み、今年は黒字経営です」

 芸人になる前は料理人の経験があったという。その腕を買われて、知人を介してオーナーとなった。昨年までは、軌道に乗せることに必死。夜の付き合いが増えたため、体重が16kgも増加した。この間も、ハイウォーのコンビでは、劇場や地方営業でネタを披露。ピン芸人としても生きていけるよう、今年は大道芸を習得。まさに手に職を付けている真っ最中だ。

「近況が報じられていませんが、すでに再婚しています。しかも、一般人とデキ婚して、現在は男児を育てるパパでもあります。芸人と料理人という2足のワラジをはく一家の主となっていたんです」(前出・放送作家)

 飲食店オーナーとして成功した先輩のよしもと芸人では、千原兄弟・千原せいじ、130R・ほんこん、たむらけんじなどがいる。彼らにはトークスキルがあるため、あらゆるジャンルの仕事に恵まれる。しかし、一発屋芸人の相方という“ニッチな立ち位置”だった松田がフィーチャーされることは、今後もなさそう。仕事、私生活が充実しても痛し痒しなのかもしれない。

(北村ともこ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク