芸能
Posted on 2018年06月29日 09:59

有吉弘行、“笑えない反響”が続出した「先輩イジリ」ツイートの真意とは?

2018年06月29日 09:59

 お笑い芸人の有吉弘行が去る6月10日に更新した自身のツイッターの内容が波紋を広げている。先輩芸人のデンジャラス安田和博を“侵入者”扱いすると、ファンの頭に真っ先に浮かんだのは「アノ事件」だったのだ。

 有吉は、イスに座りながら本を熟読する安田を撮った写真を掲載すると、〈まただよ。またコイツいるよ。どっから入ってくるんだろなぁ。窓閉めてるのになぁ。。。〉などとツイート。太田プロダクションで、長年にわたる付き合いを続けてきた先輩を“コイツ”呼ばわりする芸人特有の絡みで仕掛け、ファンからの笑いを誘うも〈まるでトップリードだな〉〈さすが太田プロでは不法侵入が流行ってますね〉〈楽屋泥棒…?〉〈有吉さんの周りはヤバイ奴多い!?〉〈冗談にしてはトップリードを彷彿とさせすぎな気が、、〉との反応がネット上に続出する事態に。

「ファンが指摘する“トップリード”とは、今年1月に都内のマンションへの住居侵入及び窃盗未遂の容疑で現行犯逮捕され、後に太田プロから契約解除された元男性芸人を含むお笑いコンビです。同じ事務所の後輩だったということもあり、有吉ともプライベートで親交が深く、過去にはバラエティ番組で“注目すべきオススメ芸人”として有吉から推薦されたこともあるほど可愛がられていたようですね。また、一部ではこの元男性芸人が楽屋泥棒をはたらいていたとする噂も囁かれており、今回の有吉による先輩安田への“不法侵入嫌疑ツイート”は、『笑うに笑えない』『ワザと泥棒ネタをイジってんのかな?』との指摘が相次いでいます」(テレビ誌ライター)

 先輩芸人とのじゃれ合いツイートが、同事務所後輩による不祥事を彷彿とさせるキッカケとなってしまった有吉。もちろん、こうした反応を“狙い”で演出することには何のメリットもないはずだが、はたしてその真意とは?

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク