芸能

次の改変期でも松本人志「ワイドナショー」が生き残れる理由がわかった!

 最近のフジテレビと言えば、「とんねるずのみなさんのおかげでした」や「めちゃ×2イケてるッ!」などの長寿番組を次々と終了させ、大転換期を迎えているともっぱらの評判だ。その中で次なる打ち切り候補の筆頭と噂されているのが、日曜10時から放送されている「ワイドナショー」だという。

「芸能人コメンテーターがメインの情報番組という体は、同じ時間帯の『サンデー・ジャポン』(TBS系)と一緒ですが、視聴率はサンジャポに比べて物足りないのが現状。事実上のプロデューサーである松本人志のコメントがネットニュースで話題になることが多く、拡散力の高さを評価する声もありますが、専門家からは教養に欠けると失笑されることも少なくありません。そんな松本の失言にはフジテレビの上層部も気を揉んでいるようです」(テレビ誌のライター)

 今年に入ってから視聴率は安定してきたものの、以前は低視聴率に苦しみ、打ち切り候補と言われ続けてきた「ワイドナショー」。しかし10月に迎える改変期は無事に切り抜けられるという。

「何より松本自身がこの番組を気に入っているのです。構成作家には松本の盟友的存在である高須光聖氏を起用。ほかにもなじみの構成作家をそろえているほか、制作部署の編成局制作センター第二制作室はもともとがバラエティ制作部だった部署であり、座組としては情報番組というよりバラエティ番組そのものです。そして実は視聴者受けも意外に悪くはない。裏番組の『サンデー・ジャポン』に対しては『早く終わってほしい』との声も根強いのに対し、『ワイドナショー』にはそこまでの拒否反応はありません。政治系の話をあまり前面に押し出さないところが、ライトな視聴者に受けているのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 今回のサッカーW杯では、ポーランド戦での消極策を擁護した小藪千豊の発言に賛同の声が集まったり、レギュラー出演者で元日本代表・前園真聖による的確な解説がファンから好感される場面もあった。どうやら松本は、視聴者に受け入れてもらいやすい番組を率いるのが得意なようだ。

(浦山信一/写真:パシャ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
絶望した中居正広が「引退を決断」するまでの「相談相手」とSMAP再結成消滅