芸能
Posted on 2018年07月09日 17:59

高畑充希、当初称賛された「紅」絶叫にクレームも“織り込み済み”の指摘!

2018年07月09日 17:59

 携帯電話会社のCMで、X JAPANの「紅」を熱唱している女優の高畑充希。放送開始時は、そのズバ抜けた歌唱力に驚きと称賛の声が上がり大きな話題となった。

 ところが、何度もこのCMが流れるうちに、視聴者からは「紅のCM、音量大きすぎて不愉快でしかない」「最初はうますぎる~!って聴き入ってたけど毎日死ぬほど流れるから流石にもううるさい」「確かに何度も流れるし耳障り」「あの張り上げた絶叫一日中何度も聴かされるの苦痛」「結構うるさいよね。高畑充希は悪くないけど」「申し訳ないのですがうざいんです」「高畑充希は嫌いじゃないけど、このCMは苦手」など、苦情が増えてきているのだという。

「高畑の絶品の歌唱力が逆作用しましたね。高畑は、ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』で主演。『スウィーニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師~』ではジョアンナを演じました。この時は高畑の歌声が高く評価され、歌唱シーンが追加されたほどです。ただ、CMで何度もあの絶叫を流して不快に感じる人が出るというのも、実は計算済みだったのではないでしょうか。つまり、それほどインパクトがあるという証ですからね」(芸能ジャーナリスト)

 話題になってこそのCM効果という点では、大成功と言えるのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク