芸能
Posted on 2018年07月18日 09:59

カラテカ入江、客室乗務員を公開口説きする“おみごとコミュ力”

2018年07月18日 09:59

 お笑いコンビ・カラテカの入江慎也が7月11日、自身のツイッターを更新し、客室乗務員と自称する女性ユーザーからの“友達要請”にやさしく応対している。

 老若男女を問わず、多種多様な業界での幅広い人脈で知られる入江だが、この日も行動は早かった。同SNS上で寄せられた「こんにちは。ドイツの航空会社で客室乗務員をしています。入江さんとお友達になりたいです。宜しくお願いいたします」との女性からのツイートを引用し、「ありがとう。ぜひぜひよろしくお願いします。仕事頑張ってね」と他のフォロワーにも見える形での公開返信を敢行。

 著名人やタレントが一般人のファンからの“友達要請”に反応することはあまり見受けられないものの、そこは女好き芸人としての血が騒いだのか、はたまた、“ドイツの航空会社で客室乗務員”とのワードに惹かれたのか、真実は入江のみぞ知る話だが──。

「今回のやり取りにかかわらず、入江はファンからの他愛もない呼びかけなどに比較的応じる社交的な性分。何しろ“友達5000人”を自称するほどの広い人脈を有していて、過去には携帯電話の連絡帳がデータギリギリとなったため、大手企業の社長と友達になるため中小企業の社長を連絡帳から削除しなきゃいけなかった、と冗談気味に明かしたこともありました。3月にはビジネス本『のしあがる力』も発売するなど、今やお笑いというよりは巧みな処世術や世渡りテクニックに注目が集まっている稀有な芸人と言えますね」(テレビ誌ライター)

“低姿勢を心がけ、相手の懐に入り込むのが得意”だという入江。もちろん、今頃、彼はすでに前述の客室乗務員と友達になっているかもしれない。5000人のコネクションを誇る入江の実力が、垣間見えた瞬間だ。

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク