芸能
Posted on 2018年07月24日 09:59

ドラマスタッフ困惑?土屋太鳳の引き締まったボディとは裏腹なあの部分

2018年07月24日 09:59

 7月13日にスタートしたドラマ「チア☆ダン」(TBS系)で女子高生ヒロイン・藤谷わかばを演じる土屋太鳳。このドラマは17年3月に公開された広瀬すず主演映画「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」のドラマ化と言われているが、内容も設定もまったく違う。映画の世界観をそのまま引き継いでいるが、映画が2009年という時代設定だったのに対して、このドラマは映画から9年を経た18年の現在が舞台。そのため、広瀬が映画で演じた「9年後のチアリーディング部のコーチとなった友永ひかり」として出演。映画とドラマの橋渡し役となっている。

 土屋は3歳から日本舞踊、クラシックバレエ、ヒップホップダンスなどを習い、16年の「NHK紅白歌合戦」では郷ひろみが歌う「言えないよ」の際にダンスパフォーマーとして出演。圧巻の演技を披露している。

「土屋の健康的な肉体美と類まれなる運動神経はすでに周知の事実ですが、実はドラマスタッフを困らせていることがあるのだとか。土屋はちょっとした顔の動きや首の傾け方によって二重アゴになってしまいがちなので、その部分が映ってしまうと再撮が行われるため、撮影時間が長引くことも少なくない。気温が高い中での屋外ロケも多いため、出演者はもとよりスタッフはかなりの苦行を強いられているようです」(他局ドラマスタッフ)

 華麗なるチアリーディングを見せてくれるという土屋。熱中症には気をつけて仕事に臨んでほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク