気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→太田光、「安倍さんが一番生産性ない」発言の是非論争が深い!
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が7月29日、自身が進行役を務める「サンデー・ジャポン」(TBS系)で「(性的少数者は)生産性がない」との失言で非難を浴びる自民党の杉田水脈衆院議員についてのコメントで賛否をもたらす事態となっている。
同番組内で、杉田氏による性的少数者に対する“子供を作らないから生産性がない”などの一連の言及を特集したVTRが流れた後、太田は、こう指摘した。
「杉田さんも肝心の自民党の安倍(晋三)さんが“生産性”ないんだから大変だよね」
子供をもうけていない安倍首相の名前を引用してコメント。これには相方の田中裕二も慌てて「何言ってんですか!そりゃまぁお子さんがいらっしゃらないというのはありますけど」と即座のツッコミを入れるも、スタジオでは苦笑に近い反応が蔓延していた。
「太田は自身も子宝に恵まれておらず、“お前もだろ!”という反応を想定したうえでのややエッジの効かせた発言だったのでしょう。ただ、やはり安倍晋三という個人名を出してしまったことに対しては『人を傷つけての笑いはよくない』『奥さんが気の毒』との反応もネット上に寄せられています。しかし、一方で『太田の夫婦に子供がいないからこそ言える発言』『太田は自分にも子供がいないから言った』との擁護派も続出しており、『“LGBTの人を生産性がないと言うなら、(杉田氏は)安倍総理にも同じこと言えよ”って太田は言いたいんだと思う』という“深い”解釈も。まさに賛否両論飛び交う熱い議論が交わされている状態です」(テレビ誌ライター)
太田に安倍夫妻を特別おとしめる意図はなかったと思われるが、地上波の全国放送で“子供のいない夫婦”として、その名を引き合いに出された側は決して愉快な気にはならないはず。出産や妊娠については夫婦やカップルそれぞれの環境や様々な背景があるだけに、誤解の生まれないような表現を選ぶべきだったと言えるかもしれない。とはいえ、太田の発言は批判も覚悟していたのは明らか。賛否を呼んだことも想定内だろうが…。
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→