芸能

明石家さんま、時代錯誤な価値観の露呈を連発で「ズレてきてる?」の声

“好きなお笑い芸人”ランキングで上位をキープし続ける明石家さんまにも、徐々に“老害”との指摘が多く浴びせられるようになった。

 息継ぎする間さえも与えず、自身の冠番組を訪れたあらゆるゲストを片っ端からいじり倒していく“お笑い怪獣”と称されるさんまだが、彼の変わらない価値観や哲学と、視聴者の一般的な考え方との間には、無視できない溝が広がりつつあるようだ。

 8月7日、自身が進行を務める「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)では、フィギュアスケーターの村上佳菜子が、大して面識もない人間からお酒に酔った勢いで軽々しく話しかけることについて「“佳菜子?! 元気ぃ???”みたいな感じで近寄ってきて、それがすごく嫌だった」と告白すると、それに対してさんまは「酔うてるからええやないかい」と反論。

 さらに「イェーイ!って言われたら、イェーイ!って返せばええ」と続け、23歳の村上による悩みを63歳のさんまには理解することが困難だった様子だ。

「さんまは剛力彩芽に熱愛が発覚した際にも、“剛力は自分を見失ってる”“まだ結婚した訳じゃないからわからん”などとボヤき、冗談とマジの境目が不明瞭な愚痴のトークを展開しました。先日も『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、取り放題・食べ放題のバイキング形式では“別に食べ残したっていい”といった旨の主張を繰り広げるなど、時代錯誤とも思える価値観を露呈。今回村上に発した“酔ってるからええやん”との考え方も現在の女性にとっては理解し難い発言にもなり得ますね」(テレビ誌ライター)

 なお、ネット上では村上を憐れむ声が多く、「(さんまは)ネタと思えない本気発言が多すぎてちょっと引く」「さんまさん最近あかんな。ズレてきてる」との反応が集まり、中には「さんまが最近ひどくなったわけじゃない。時代が変わって、さんまが昔から変わってないだけ」というツッコミも出ている。

 一直線にお笑い道を突き進んできたさんまだが、あまりにも真っ直ぐすぎてしまったことで、現在では柔軟な変化や対応が求められているのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身