芸能

輝く!有名人スキャンダル大賞2018上半期(3)アイドルはカネと強い男が好き

 UZIやD.Oが草系と薬物関係で逮捕。ラッパー関係は、宇多丸さんが毎回コメントしなきゃいけないんじゃないですか。

 こういうの出るたびにさ、「宇多ちゃん、大変だなあ」と思って。

 ラッパー界の官房長官。

 うん、官房長官だな。ただ、これは2件とも扱った量が業者並みだった。

 まぁ、両方もちろん知人ですからね。

 そういう話はするの? 楽屋とかで。

 しますよ。ただまあ、危ういところにいる人が、いい意味で音楽活動という道を見つけたというのがラップ、ヒップホップでもあって。

 D.Oさんは特にそうですもんね。

 ただ、こういうことが起こりうるのは事実なんだけど、そこに隣接していることに意義があるジャンルでもあるから。

 一般の人が見るとやっぱり「ラッパーって、そういうヤツらしかいねえんだな」と思われるのは嫌でしょ?

 まあ、例えば大麻だと、ラップはアメリカベースの音楽だから、アメリカ基準で考えると、「大麻ごときは」というふうには、なるよね。

 肯定派ということで(笑)。

 宇多丸さんは比較的そう言ってますよね。

 俺は、山ほど合法的な地域があるのに、大麻後進国の日本でわざわざやることはないと公言もしてますし。それ以上のハードドラッグになると‥‥。まあ、それすらアメリカではユルイけどね。だって映画では普通の人々が、大麻はもちろん「鼻に白いの付いてるよ」とか、そういうのが出てくるわけで。

 アメリカ映画の中だと、ラリってる人が、必ず出てくるからね。

 ただ、もちろん違法であるし、さすがにコカインはおおっぴらにやっていたら捕まる。ま、大麻だってそうなんだけど。でも、いろんな人がいるんですよ。

 まあ、浅野忠信の親父とかな。

 執行猶予中にまたやって。

 浅野父はある意味、エリート。田代まさし級の。「今、どっちだっけ?」っていうふうになってる。

 詐欺系の犯罪でいうと、木村郁美の元夫、高岡早紀の元内縁の夫が捕まったけど。

 ぼんちゃんの映画詐欺疑惑も凄くないですか。

 ぼんちゃんも日常ですよね。

 南野陽子の夫の横領疑惑、社員に暴行疑惑とかさ、なんで南野陽子をカミさんにして、そんなことをやってしまうのかね。

 奥さんには裏の顔は見せてないんじゃないの? もともと、こういう人だったら結婚しないじゃない。

 見る目がないんだよ。

 青年実業家っていうのは、だいたいこっち側の人だと思いますよね。

 実業家(笑)。実業家って、この世の仕組みの隙間からカネを生み出してるわけですからね。やっぱりそれはリスキーですよ。

 渡辺美奈代のダンナさん、去年ぐらいに会いましたけど、白いリーゼントで、まあ強そうでしたよ(笑)。

 白いリーゼント(笑)。

 今、ちょっと悪いヤツ、みんな仮想通貨やってるよ。

 加護亜依の元夫も詐欺で捕まったけどさ、ここらへんの「悪い男好き」という一連の女たちって何なんだろうね。

 アイドルもラッパーと同じで、隣接ジャンルっていうことですよ。のし上がるために。昔からそうだろうと思いますけど。

 なるほどねえ。カネと強い男が好きなんだな。

 カネと強い男と、あと巨人軍。巨人もひどいよね。窃盗に全裸パーティー。

 全然「紳士たれ」じゃないからね。「黒い紳士たれ」だから。

<座談会メンバー>

水:水道橋博士 1962年生まれ。岡山県出身。現在「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「別冊アサ秘ジャーナル」(TBS)、「BOOKSTAND・TV」(BS12 トゥエルビ)、動画配信「博士の異常なYouTube」などに出演中。自身が編集長を務める日本最大級の有料メールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」好評配信中。最新刊は「長州力 最後の告白」(宝島社)。

玉:玉袋筋太郎 1967年生まれ。東京都出身。現在「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「人生酒場~唄は夜につれママにつれ」(TOKYO MXほか)、「別冊アサ秘ジャーナル」(TBS)、「ぴったんこカン・カン」(TBS)、「たまむすび」(TBSラジオ)、「玉ちゃんのおとこの作法」(ラジオ関西)などに出演中。一般社団法人全日本スナック連盟会長。最新刊は「粋な男たち」(角川新書)。

吉:吉田豪 1970年生まれ。東京都出身。プロ書評家、プロインタビュアー、ライター。徹底した事前調査をもとにしたインタビューに定評があり、取材対象についての知識は本人をもしのぐと言われる。「男気万字固め」、「人間コク宝」シリーズ、「サブカル・スーパースター鬱伝」、「吉田豪の喋る!!道場破り プロレスラーガチンコインタビュー集」など多数手がけている。

宇:宇多丸 1969年生まれ。東京都出身。1989年、大学在学中に「ライムスター」を結成。日本ヒップホップの黎明期よりシーンを牽引し、ますます旺盛に活躍中。2007年に「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ)でラジオ・パーソナリティとしてもブレイク。2009年、第46回ギャラクシー賞「DJパーソナリティ賞」を受賞。現在は「バラいろダンディ」(TOKYO MX)、「アフター6ジャンクション」(TBSラジオ)などに出演中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身