気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→安室奈美恵が明かしたオフの過ごし方に「浜崎あゆみと大違い」と称賛の声!
やはり比較されてしまうのが運命!?
9月16日で引退する歌手・安室奈美恵が、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)に出演し、熱烈な“アムラー”で知られる番組レギュラーのイモトアヤコとの対談を行ったのは7月29日放送回。対談シーンでは、イモトは安室に対して様々な質問をしていたが、意外な素顔が明かされ、世間を驚かせている。
「好きな食べ物は?」という質問されると、安室は「お肉」「焼き肉大好きです」と回答。これを聞いたイモトは安室がスリム体型ということもあって「ガッツリ白飯とかも?」と、確認していたが、安室はご飯も普通に食べていることを説明し、玄米やスムージーなどのヘルシー系のメニューも好まないと話していた。
さらに休みの過ごし方について安室は「ほとんど何もしてないです。家でずっとゴロゴロしてます」「一日中テレビ見たりとか、漫画本を読んだり」と、とことんインドア派であることを説明。
ただ、庶民的な私生活については「休日引きこもってるのは意外だけど、それもギャップでいいね」「いたって普通な回答をするところが逆にいい。さらに好きになった」など、むしろ世間に好印象を与えたようだ。
また、一部からは「気取っていないところが浜崎と違っていい」「そりゃ、インスタで水着だのバカンスだの写真上げてる人より全然いい」「安室と浜崎はどこでこんなに差が付いた」など、安室を引き合いにして、同じ女性ソロ歌手の浜崎あゆみを叩く声も見られたのだ。
「安室と並び、かつてはギャルのカリスマと呼ばれていたものの、体型・歌唱力ともにキープする安室とは対照的に明らかに太って歌唱力も著しく低下した浜崎。百歩譲ってそういう変化はいいにしても、肉感的なボディが際立つような肌見せが激しい服ばかりを着たり、無理して若作りするような考え方や言動が痛々しいと判断され、最近はファンからも浜崎に『ここを直してほしい』といった声が上がるまでになっています」(エンタメ誌ライター)
イモトはまもなく引退する安室に対して「好きになったことを本当に誇りに思います。ずっとずっと大好きです」と熱い思いを伝えていた。浜崎も“その日”が来た時には自身のファンからそう思ってもらえるようなスタイルを目指してほしいものだ。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→