気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→NEWS小山慶一郎、広島でボランティアに汗を流しても「狙い見え見え」批判!
NEWSの小山慶一郎が、西日本豪雨の被害に見舞われた広島県でボランティア活動を行っていたことがツイッターユーザーの投稿で明らかとなった。
NEWSは8月11日、12日に東京・味の素スタジアムで結成15周年記念ライブを行ったばかりだが、14日に小山が広島でボランティアに参加しているという写真付きの投稿が相次いでいる。写真の小山は麦わら帽子にノースリーブシャツといういで立ちでシャベルを持ち、黙々と作業していることがわかる。何でも、小山が訪れたのは広島県坂町で、「一番大変なボランティア場所を教えてほしい」と志願して、同地を訪れていたのだとか。
そんな小山といえば、未成年飲酒騒動により、6月7日からレギュラー出演する報道番組「news every.」(日本テレビ系)の出演を自粛。NEWSとしての活動は再開させて、もう間もなく2カ月というところだが、わずか20日間で復帰していることもあって、小山の復帰を認めている者さえいまだ多くはない状況のようだ。
そんな現状もあって、ネット上では「イメージアップが目的なんだろうな」「熊本地震の時の紗栄子よりもたちが悪い」「ボランティアは偉いが、『news every.』の復帰はまだ早いぞ」などと、「小山は好感度を上げる目的でボランティアに参加しているのではないか」と勘ぐる声が目立っている。
「2016年の熊本地震でボランティア活動に参加したり、日本赤十字に義援金を寄付したことをSNSでアピールしたことで、当時も、好感度アップが目的では? と炎上していましたが、今回の小山の場合は好感度アップの先が『news every.』へのキャスターとしての復帰ということも明白。そのため、どうしても純粋に小山の行動を褒められないという人が多いようですね。また、小山はボランティア活動に加え、複数のボランティア作業員との記念写真にも応じていますが、写真をSNSにアップすることを小山本人が承諾していたようです。アイドルとしては見本となる行動なのかもしれませんが、こういった行動もどうしてもアピールの一環のように感じてしまいますね」(エンタメ誌ライター)
もちろん、被災地の人々にとって有難いのはああだこうだ言っている外野よりも行動に出ている小山のほうだが、今回の行動が偽善的なものという評価をされてしまわない意味でも、やはり「news every.」復帰のタイミングは十分に考える必要があるだろう。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→