スポーツ
Posted on 2012年12月25日 09:59

浅田VSキム・ヨナ、稼ぎが多いのはどっちだ!?

2012年12月25日 09:59

 キム・ヨナは、バンクーバー五輪後にモチベーションが下がったようで、10、11年の世界選手権こそ出場したものの、それぞれ銀メダルに終わり、以降は長期の休養となった。

 その間、前五輪Vを支えたブライアン・オーサーコーチ(51)と決別し、女子フィギュア界で憧れだったミシェル・クワン(32)の義兄に当たる、ピーター・オペガード(53)を新コーチとし、練習拠点もカナダのトロントからアメリカ・ロスへと移したのである。

 フィギュア関係者が解説する。

「ロスでのキム・ヨナは当初、遊んでいましたね。ロスは幼児虐待に敏感な地域で、指導者が手を出したり罵倒したりする姿が見受けられると、同じリンクを使用している児童の母親らがすぐ通報してパトカーが到着するようなところ。コーチも厳しい指導はできず、彼女はディズニーランドも近い環境を謳歌していた。その結果、ボディはポチャポチャと太り、トリプルジャンプを跳べなくなる時期まであったんです」

 バンクーバー五輪で浅田の205・50点を大きく上回る228・56点というギネス記録で優勝したキム・ヨナは、芸能界からも引っ張りだことなった。今年7月に、韓国の広告会社が同国の歴代メダリストの広告出演回数を発表したが、彼女がそれまでに出演した広告は136本にも上り、ダントツの1位だったのである。

「CMだけではなく、昨年にはテレビ番組でMCまで始めました。そして昨年、米経済誌『フォーブス』が発表した女子スポーツ選手の長者番付で彼女は、直近1年間に900万ドル(約7億5000万円)を稼いだとして世界7位だった」

 ちなみに稼ぎでいえば、浅田も負けてはいない。

 広告関係者が語る。「浅田は現在、伊藤ハムや王子製紙、ロッテなど5000万〜6000万円ほどの契約料金で出演していると言われる大企業から、2500万円程度で受けているという地元企業まで9社ほどのCMに出演しています。復活が見えた今後は、6000万円を基本に、さらに追加されるでしょう。しかもアイスショー出演で最低100万円、テレビ出演で1本50万円は下らないので、動かしている金額は7億円を超えていると思います」

 とはいえ、スケート連盟の登録選手であるアマチュアの浅田は、一部をスケート連盟へ納めなければならない。そのうえ、マネジメント会社の管理もあって、個人の収入としては、貨幣価値に違いがあるとはいえ、休養中、芸能活動に本腰を入れてきたキム・ヨナよりは少ないようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク