気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→まさにテレビ界最強夫婦!?内村光良&徳永有美が10月から荒稼ぎする「総額」
今、ウッチャンナンチャン内村光良と、妻で元テレビ朝日のアナウンサーだった徳永有美の夫婦がすごいことになっているという。
まずは内村だが、レギュラー番組は「イッテQ!」(日本テレビ系)のほか、同局の「スクール革命!」、「内村さまぁ~ず」(TOKYO MXほか)、「痛快TV スカッとジャパン」(フジテレビ系)、「にちようチャップリン」(テレビ東京系)の5本。また、10月からまた新たにゴールデンタイムで新番組が始まるという情報もある。これを合わせれば6本。
さらに同じく10月から、徳永が「報道ステーション」のメインキャスターに就任する。登板は月~木の週4本。つまり2人はこの10月から、民放だけで週10本のメディア出演があることになる。
「またギャラについてですが、内村は現時点ですでに年間3億を稼ぐと言われています。徳永の『報ステ』のギャラ単価はわかりませんが、『NEWS23』(TBS系)の前キャスター膳場貴子は1本100万円とも言われていました。徳永もその程度は稼ぐのではないでしょうか」(芸能ライター)
また徳永はAbemaTVで、「けやきヒルズ」という生番組を水・木・土で担当(土曜日は「けやきヒルズ サタデー」)。これらを合わせれば、内村&徳永の荒稼ぎはますます激しいものとなるだろう。
徳永はテレ朝の局アナ時代、もともと同局のディレクターと結婚していたが、内村との不貞が報じられて担当番組を次々と降板。協議離婚の末、2005年に内村と再婚した。また内村も略奪愛と騒がれてイメージダウンした時期もあった。だがそんな不遇を乗り越え、今、2人は「テレビ界最強夫婦」とでも言うべき存在になっているのではないだろうか。
(魚住新司)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→