芸能

テレビ復帰したい松本人志に「高額ギャラ要求」なら「もう出てくれなくていい」笑えない現場

 今年1月から続いていた松本人志と「週刊文春」のバトルが事実上、終結した。松本が発行元の文藝春秋などに5億5000万円の賠償を求めていた裁判は、11月8日に松本が訴えを取り下げる声明を発表したのだ。

「松本が取り下げた背景には、自分不在の番組がことごとくスムーズに進行していることに焦りを感じたから、と言われています。『人志松本の酒のツマミになる話』は千鳥・大悟が仕切っていますし、『まつもtoなかい』は松本がいなくても継続。『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』では、後輩芸人が浜田をサポートしている。『ダウンタウンDX』も浜田が進行しています。松本は裁判がなかなか進まない中、年内に決着をつけないと自分が取り残され、忘れ去られる焦燥感に駆られたのでしょう」(芸能ジャーナリスト)

 ところがテレビ復帰したい一方で、民放各局に不信感を募らせている、との報道も。

「スキャンダル報道後、松本はXで〈事実無根なので闘いまーす。それも含めワイドナショー出まーす〉と『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演する意向を明かしていました。ところが吉本興業とフジテレビが協議した結果、出演が取りやめになったという経緯がある。松本は『ワイドナショー』に裏切られた、との思いを抱いたそうです。その際に『テレビにはもう出なくてもいい』とも言っていたそうで、後輩芸人たちはその強気ぶりに呆れ気味だったと…」(放送作家)

 この「逆ギレ松本」は、どこかで見たことがある。

「1997年9月、コント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』の2時間スペシャルが放送予定でした。ところがこの日、フジテレビが出資しているヤクルト・スワローズのセ・リーグ優勝がかかった試合に急きょ、差し替えられたのです。その変更の連絡すらなかったことに松本側が激怒し、打ち切りを独断で決めました」(テレビ関係者)

 松本の「王様ぶり」は27年前となんら変わらないようだ。

「松本からすると、自分が復帰したいといえば、テレビ局が喜んで歓迎してくれると思っているのでしょう。しかし、裁判に注力するということで芸能活動を休業したせいで各局が対応に追われたことに、なんら責任を感じていないように見える。以前のように高額なギャラなどの厚遇を求めるのであれば、もう出てもらわなくてもいい、と考える局もある。そもそもナショナルスポンサーが彼の出演に『No』を突き付けるのでは…」(前出・放送作家)

 松本が「お笑いをやりたい」というのは自由だが、もはや純粋に笑えないのではないか。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感