芸能
Posted on 2018年09月12日 09:58

高橋英樹主演「十津川警部シリーズ」最新作発表でファン歓喜の“ポイント”

2018年09月12日 09:58

 9月9日、ついに「西村京太郎トラベルミステリー十津川警部シリーズ」(テレビ朝日系)の最新作が発表された。9月16日の「日曜プライム」で放送され、タイトルは「西村京太郎トラベルミステリー69 金沢~東京・殺人ルート 2時間33分の罠」になるという。

 十津川警部シリーズは土曜ワイド劇場の名物シリーズとして高い人気を誇っていたが、土曜ワイド劇場が終了するのに伴い、放送のペースが落ち、2017年9月の第68作を最後になっていた。このまま消えてしまうのではないかと心配されていたため、復活にファンが喜んでいるのだ。

「主演の高橋英樹さんのブログで十津川警部シリーズ最新作の撮影だと思われる写真がしばしばアップされていました。そのため復活は、ほぼ決定的とされていたのですが、正式に発表されてファンは胸をなでおろしています」(テレビ誌ライター)

 復活だけでもファンにとっては歓喜モノだが、さらにもうひとつ喜ばせていることがある。

「高橋英樹演じる十津川警部と高田純次が演じる亀井刑事のコンビがそのままだったことです。亀井刑事は長く愛川欽也さんが演じていました。2011年の第58作から高田に代わっています。愛川さんとはタイプが違いますが、好評でした。しかも番組HPによると2人が『再始動』するとか。これはどういう意味なのか。楽しみです」(前出・テレビ誌ライター)

 今作はその“亀さん”が北陸新幹線の社内で誘拐犯に間違えられ、殺人事件に巻き込まれるという。どんなラストが待っているのか。十津川警部&亀さんの活躍に期待だ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク