芸能

夫の死、家庭の事情、逮捕…姿を消したあの大ヒット歌手たちの「今」とは?

 心に残る名曲を残したまま、我々の前から忽然と姿を消した歌姫たち。テレビやラジオから聞こえてきたあの歌声は、幻のものになってしまうのか。その消息を追ってみると──。

「主人の死を冷静に受け止めるには、まだまだ時間が必要と思います。静かな時間を過ごさせてください」

 92年9月21日、最愛の夫・郷えい治を失ったちあきなおみ(71)は、そう挨拶した。だが「冷静に受け止める時間」は、26年が経った今も凍結されたまま。

「むしろ、本人が姿を見せなくなってからCD全集がバカ売れし、テレビで特番が何度も組まれています。本人は再三のラブコールにもいっさい、耳を貸しません」(音楽ライター)

 都内でつつましく暮らしているが、以前ほど素顔での買い物や、夫が眠る墓地へ行くことは少なくなっている。今なおマスコミの張り込みにあうことが苦痛であるようだ。

 そのちあきもお手本としたのが、1960年に「アカシアの雨がやむとき」をヒットさせた西田佐知子(79)だ。71年の関口宏との結婚後も不定期に活動していたが、82年に歌手を引退。専業主婦となったのは、関口の父である佐野周二の意向が大きかったという。

 ハスキーな声と美貌で日本でも根強い人気だった桂銀淑(57)は、01年以降、借金トラブルなどでテレビに出る回数が激減。さらに07年11月26日、法律違反の薬物の所持の現行犯で逮捕されたことにより、今なお再入国は許されていない。

「何年かかっても日本に行って直接、ファンの方にお詫びしたい」

 ソウルからの中継で桂はそう訴えたが、情勢はますます悪くなった。

「韓国でもたびたび詐欺容疑や薬物がらみの容疑で逮捕されましたが、今年の1月31日にも新たな詐欺容疑で訴えられたと韓国メディアで報じられました。日本への来日は、半永久的に閉ざされたと思います」(芸能ジャーナリスト)

 10月2日発売の「週刊アサヒ芸能」10月11号の創刊62年記念ワイド特集では、そのほか「忽然と消えた」ドラマ女優、人気アイドル、官能ヒロインたち62人の現在を追っている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身