芸能
Posted on 2024年01月24日 09:59

TBS「サンデーモーニング」4月リニューアルに不満が噴出する「局アナ排除」の不思議

2024年01月24日 09:59

 情報番組「サンデーモーニング」をめぐり、TBS局内から不満の声が上がっている。MCの関口宏が世代交代のため、3月末で降板し、4月からはフリーアナウンサーの膳場貴子が担当する。

 関口は1987年の放送スタートから、36年間にわたって出演。そのギャラは1本あたり200万円とも言われる。関口は功労者として称えられ、今年4月からはBS-TBSで新番組を担当する。TBS関係者は渋い顔だ。

「とうに旬が過ぎた関口を、いつまで使い続けるのか。関口とTBSのズブズブの関係に、局内のスタッフからは怒りの声が出ています。そもそも『サンモニ』はキャスティング権を関口サイドに握られ、出演者は関口の事務所のタレントが中心でした。情報番組としては驚くべきことです」

 このTBS関係者は後任の膳場についても、

「アキレている局員は多いですね。地上波の視聴率は全体的にが下がっていて、スポンサー収入が毎年減っています。削れる制作費は削らないといけないのに、自社の局アナを育てることなく外部のフリーアナを起用する意味がわかりません。TBSでは帯の情報番組や大事なニュース番組をフリーアナやタレントに任せてしまう傾向があります。局アナのモチベーションは下がり、ヤル気も低下しますね」

 夕方のニュース番組「Nスタ」ではホラン千秋がキャスターで、週末の「報道特集」は膳場が担当している。TBSアナは大きな番組の仕事を、外部に取られっぱなしなのである。

(佐藤恵)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク