芸能
Posted on 2018年10月25日 17:58

沢田研二騒動で松本人志やヒロミが語った「ジュリー愛」に賛同者が続出!

2018年10月25日 17:58

 10月21日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で司会の松本人志とゲスト出演したヒロミが語った「ジュリー愛」が話題になっているようだ。

 この日の放送では、10月17日にさいたまスーパーアリーナで開催予定だった公演を開演直前に中止した沢田研二のことが議題の1つに。ヒロミは幼い頃から沢田を「すげぇな」と思っていたと明かしてから、今回の騒動を「ジュリーは美学だから、これで非難されるのもわかっていただろうし、そこをスタッフがわかっていたら、意地でも(主催者と約束していた9000人を会場に)入れたほうが良かったと思う。どんな方法でも」と、持論を展開。

 沢田側が主催者側に対し「9000人の集客ができなければ公演しない」と申し入れていたにもかかわらず、2000人少ない7000人しか集客できなかった点について「もしオレが裏方だったら、2000人どうにか集めて入れて。無料でも金払ってでも、変な話ね。オレがもし裏方ならね。で、やって、満杯にしてジュリーに気持ちよくやってもらって。でもそうやって入れた人たちがジュリーを見たら、ジュリーを好きになると思う。かっこいいから」と語った。

 さらに松本も世間から沢田に対し「プロとしてコンサートをやるべきだった」という声が上がっている現状に「プロと言い出すなら、イベンターのプロ意識はどうなんだと。プロなら、約束したなら、ちゃんと満杯にしたってくれよって」と主催者側のプロ意識の欠如を指摘した。

「40代以上の人間にとって、沢田研二ことジュリーは唯一無二の“歌手の神様”のような存在ですから、ネット上ではヒロミや松本に賛同する声が続出しているようです。また、7月から始まった沢田の70歳を記念したこのライブツアーは、日本全国61カ所で66公演とされているんですが、平日夕方4時や5時に開演するステージが多く、仕事を持っている人間が足を運びにくいスケジュールになっているんです。そのため一部では『定年退職者ばかりがジュリーのファンではないのに』『もっと土日メインでライブしてほしい』『スケジュールに問題がありすぎる』といった声も起きているのだとか」(音楽誌ライター)

 この騒動をきっかけに沢田の歌を聴き、ファンになったという10代、20代の若者もいるようだから、ライブスケジュールの改正は一考の余地があるかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク