芸能
Posted on 2018年10月31日 17:10

「SUITS/スーツ」視聴率右肩下がりで「東京ラブストーリー」続編が始動!?

2018年10月31日 17:10

 10月29日に放送された織田裕二主演のテレビドラマ「SUITS/スーツ」(フジテレビ系)第4話の視聴率が、8.9%だったことがわかった。同ドラマは初回以降、数字を下げ続けているという。

「『SUITS』は、織田と鈴木保奈美が『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)以来、27年ぶりの共演が話題となり、初回視聴率は14.2%を記録。しかしその後は、2話11.1%、3話10.3%と右肩下がりとなっており、今回はついに1ケタ台まで下落しました。この作品は人気海外ドラマが原作なのですが、日本でリメイクしたことで、視聴者からはスケールの小ささや、演者のオーバーリアクションなどに関して不評の声もあがっています」(テレビ誌記者)

 現にネットでは「日本で起きないような事件設定に無茶がある」「アメリカ版と比べて地味」「原作に似せているんだろうけど織田裕二の魅力がまったく出ていない」と厳しい声が飛び交っている。

 この現状に、織田と鈴木の代表作である「東京ラブストーリー」の続編企画が進められる可能性があるという。

「10月16日発売の『女性自身』が、水面下でドラマ『東京ラブストーリー』の続編企画が進行中と報じています。ただ連続ドラマは予算的に厳しいらしく、スペシャルドラマにして、若年層も取り込むweb連動で展開していくとのこと。もし1回限りの単発ドラマとして実現すれば、話題性も後押しして一定の視聴率は獲得できるでしょう。そのため、このまま『スーツ』が爆死してしまった場合、俳優たちの低視聴率イメージを払拭するために、早い段階で続編の撮影が開始される可能性があります」(前出・テレビ誌記者)

「スーツ」第4話では、「東京ラブストーリー」を想起させる織田と鈴木の屋上会話シーンが流れ、ネット上では大きな反響を呼んだ。もし続編ドラマが放送となれば、今度こそ高視聴率を獲得できるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク