エンタメ
Posted on 2018年11月23日 05:54

【一杯酒場】神奈川・新横浜「しゃぶしゃぶ 久 -Kyu-」

2018年11月23日 05:54

特製汁で「あか牛」ひとりしゃぶしゃぶ 開けたて日本酒と(珍)たたきの楽しみも

 複数人で囲むことが多いしゃぶしゃぶを、カウンターでひとりじっくりと味わえるしゃぶしゃぶ専門店。和牛の中で1%しかないとされるあか牛の肉を阿蘇から取り寄せ、リブロースのみを使用した贅沢な「あか牛しゃぶしゃぶセット」は、あか牛の旨みを生かし、酒にも合う味を追求した店主オリジナルの汁で“しゃぶる”ため、ポン酢もごまだれもつけず、そのままいただける。深みがありながらさっぱりとした汁と、たっぷりの野菜やあか牛との相性は格別で、しゃぶしゃぶの新しい魅力として一度は味わうべき逸品。アクが気にならないのも、余分な脂肪を含まないあか牛ならではだ。なお、おひとり客に限り、0.5人前(定価の半額)の提供も可。「いつでも開けたての風味を味わってほしい」という店主の心遣いから1合や300ml瓶で用意された日本酒とともに、つまみがてらにしゃぶしゃぶを堪能できる、カウンター席の特権といえるだろう。

「長芋の千切り」など季節の食材を使用した一品料理もあるので、しゃぶしゃぶを食べずに酒に徹する楽しみ方もあり。そんな中、あか牛を味わいたければ、たたきでは珍しい“かぶり”を使用した「あか牛かぶりのたたき」で、柔らかな食感と旨みを満喫してはいかがだろうか。

■しゃぶしゃぶ 久 -Kyu-

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-25 アポロ新横浜第二ビル 3F 電話:045-620-7699 営業時間:7:00~翌2:00 定休日:不定休

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク