芸能
Posted on 2018年12月05日 09:59

高嶋ちさ子、「毒舌&キレキャラでブレイク」を生んだ「媚びない姿勢」の秘密!

2018年12月05日 09:59

 バイオリニストの高嶋ちさ子が「50歳でブレイク」と11月27日発売の「女性自身」が報じた。

 それによると高嶋には、テレビ局からの出演依頼が引きも切らないという。ある局からは、ワイドショーのレギュラーコメンテーターのオファーもあったようだが「バイオリニストとしての活動が忙しい」との理由で、断ったのだそうだ。

 高嶋といえば、16年にトーク番組で明かした“息子の携帯ゲーム機をバキバキ事件”で、怖い母親のイメージが色濃かった。現在も“毒舌”と“キレキャラ”は健在だが、誰に対しても媚びない姿勢と歯に衣着せぬきっぱりとした物言いが好感度を上げているようだ。

 また、去る10月3日に放送された「1周回って知らない話」(日本テレビ系)では、VTRで実家の家族を紹介して大きな反響を呼んだ。父の弘之さんが娘の子供時代について、自分の姉がダウン症であることを友人に知られたくない人も多い中、ちさ子はまったく気にせず、友達と遊ぶ時も一緒だったと明かしたのだ。ちさ子のあだ名が「悪魔」だったのは、姉をいじめる人に片っ端から反撃していたからだったというのだ。

「この放送を見た人は、姉のことを初めて明かしたかのような印象を受けたかもしれませんが、彼女は自身のブログで何度か姉を登場させています。母親がご健在で闘病中だった時は、忙しいちさ子に替わり、お姉さんが看病していました。ブログの中では、そんな姉に感謝の言葉も綴っています」(女性誌記者)

 言いたくても、飲み込んでしまいそうな言葉をズバズバ言う高嶋は、サイレントマジョリティのいいガス抜きになっているのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク