気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→南キャン山里亮太のしずちゃんへの“嫌がらせ”がガチすぎで視聴者ドン引き!
12月14日放送に放送された「しくじり先生 俺みたいになるな!! 2時間スペシャル」(テレビ朝日系)に南海キャンディーズの山里亮太と山崎静代が出演。M-1準優勝から不仲になってしまった“しくじり”を語ったのだが、そのエピソードに視聴者がドン引きしている。
2004年のM-1準優勝後、山崎に次々とレギュラー番組や映画出演が決まったことに山里が猛烈に嫉妬。山崎がオフに海外旅行に行こうとした際、メールで「マネージャーから聞きましたが、海外に旅行に行くそうですね。今、そういう芸能人のような時間の過ごし方を選択することに驚いています」などと、ツラツラと嫌がらせの文面を送ったのだという。
「さらには『僕はまだそんな休みをとるというのはおかしいと思います』と、旅行のエピソードを100個作るように厳命したのだといいます。コンビを組む芸人は、相方の仕事量の差に非常に敏感になるといいますが、山里については、さもありなんなエピソードでした」
とは、お笑い関係者。
コーナーの最後には、山里が山崎にしてきた数々の嫌がらせを謝罪。感謝の言葉を贈り両者が涙するという感動の展開になったが、視聴者からは〈パワハラ上司からのメールみたいやな〉〈クズの陰キャのお手本〉〈芸人としては面白いのかもしれないけど人間としてどうなんだ…〉〈ガチで引くわ〉といった批判的なコメントが相次いだのだ。
「山里はよく自分の“クズっぷり”を話していますが、以前は本当に嫌がらせがひどかったことで有名。舞台で同期であるキングコングの出番の際、劇場前で『私はキングコングにイタズラされた』『二股かけられた』などの怪文書を配っていたことも自身で告白しているし、被害を受けた芸人はまだまだいるのでは。過去のことだからと最近はネタにしていますが、どれも今しゃべってもシャレにならないギリギリの線ですよ」(お笑いライター)
売れっ子となった今は精神状態も安定しているだろうが、落ち目になった際にはその“闇”がまた顔を出しそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→