気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「愛車はアルト」発言に総ツッコミがあがった浜田雅功が夢見る「悠々自適生活」
12月19日深夜に放送された「ごぶごぶ」(MBS)で、ダウンタウンの浜田雅功がゲストでタレントの花田虎上(元横綱若乃花)から「どんな車に乗っているか」を執拗に尋ねられ、軽自動車の「アルト」に乗っていることを明らかにしたのだが、これに芸能関係者から総ツッコミの声があがっている。
浜田から飛び出した思わぬ車種に、ネット上では〈気取ってない!今の軽自動車は本当にスゴいですからね!〉〈ビッグタレントも突き抜けるとこうなるんだろう〉など絶賛する声があがったのだが、それも一瞬のことだった。
「番組1本のギャラが150万円程度、年収4億以上とも言われる浜田のこと。4年前の写真週刊誌による不貞報道の際は、『クライスラー300C』で500万円程度の車に乗っていたようですが、浜田はその他、『メルセデス・ベンツ』や『センチュリー』など、1000万円から2000万円のものを愛車にしているクルマ好きでも有名。ひょっとすると『アルト』は“散歩用”程度で乗っているかもしれませんが(笑)」(芸能プロ所関係者)
ネット上でも、同じような見立てに賞賛の声はトーンダウン。ギャグとはいえ試みた庶民派イメージはもろとも崩れたわけだが、お笑い関係者はこう言う。
「以前にも『ガキの使い』(日本テレビ系)でしゃべっていましたが、彼が目指すところは故・大橋巨泉さんのようなセミ・リタイア生活。海外に家を構え、仕事のときだけ日本に帰ってくる。そんな将来を描いているようです。大御所なりの生活をしながらも、その時に向け貯金のほうもしっかりしているはずですよ」
いずれにしてもウラヤマシイ限り。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→