社会

「突然死から関節痛まで」真冬にはびこる病魔を一掃する!(2)真冬の温度差を甘く見るな

 では、どうすればヒートショックや血圧サージを予防することができるのか。

 まずはヒートショック。この現象は、要するに外気温の温度差が一番の原因となるのだから、できるだけその差を埋めればいいのだ。

 それを踏まえて、アキラッチョ医師の見解や厚生労働省、消費者庁、国立循環器病研究センターが発表した調査報告書などを参照し、「ヒートショックを防ぐ5つの注意」を挙げていくことにしよう。

脱衣所を温める

 脱衣所をファンヒーターなどの暖房器具で温めれば、裸になった際の急激な温度変化がなくなり、血圧変動のリスクが軽減する。10度以上の温度変化が起こらないことを目安として、脱衣所の室温調整を心がけよう。

浴室を温める

 浴槽にお湯を張ったあと、湯船の蓋を開けて浴室全体を温かくする。脱衣所や浴室の室温が下がりきっていない比較的早い時間に、熱めのシャワーを浴室の壁や床にかけておいても効果的だ。

高齢者は一番風呂を避ける

 二番風呂以降であれば、浴室内がしっかりと温められ、お湯の温度も若干下がるため、入浴した際の急激な温度変化が緩和される。

夕食前に入浴する

 食事をすると、自律神経の反応で血圧が下がりやすくなるので、ヒートショックを予防するには夕食前の入浴を意識しよう。さらに加えれば、アルコールが抜けていない状態はもちろんのこと、精神安定剤、睡眠薬などの服用後の入浴も控えたほうがよい。

 入浴前後にコップ一杯の水分を補給することは予防に効果あり。

ぬるめのお湯でゆっくり入る

 41度以下のぬるめのお湯にゆっくりとつかって体を温める。湯につかる時間は10分までを目安にするといい。

 熱いお湯で急激に体が温まると、血管が拡張して一気に血圧が下がってしまうため、お湯につかったまま気を失ってしまう可能性もあるので注意。また、浴槽から急に立ち上がらないように気をつけること。

 余裕があるなら、浴室に内窓を設置したり、断熱性の高いガラスや断熱シート・フィルムを用意するのもいいかもしれない。

 続いては、血圧サージの攻略法だ。

 血圧サージが起こるタイミングは千差万別だが、特に気をつけたいのが、いわゆる「モーニングサージ」と呼ばれる症状。これは、健康診断などでは通常の数値が出ていても、朝方だけ血圧が高くなる状況を指す。

 通常数値なら単なる生理現象だが、著しい変化を伴うと、高い心血管リスクを負うことになる。風呂場などといった場所を問わない危険であり、特に高齢者や血糖値、コレステロール値が高い人は、その傾向が強くなる。

 ヒートショック同様に、この症状の発生率は冬の朝の寒暖差に大きく左右される。そこに気をつければ、予防は十分に可能なのだ。

 まず「自宅前だから」と、朝起きていきなり薄着のまま外へゴミ出しをしたり、ポストに新聞を取りに行くなどという行為は避けること。厚着をして、体をしっかり保温する。車に乗る時も同様で、まずしっかり車内を温めることを心がけよう。

 また、布団や暖かい部屋を出る前には、手足をバタバタ動かしたり、足踏みなど軽い運動をするのも有効となる。

 高血圧であることを自覚している人は、さらなる注意が必要だ。洗顔や歯磨きはぬるま湯で行い、朝風呂をする場合はヒートショック同様に部屋の温度差に気をつけること。日頃から血圧を計測し、自身の正常数値を把握しておけば、なおベターだ。

 温度だけでなく、ストレスも高血圧の天敵だ。食事をとったあと、お茶をゆっくり飲んでから外に出るなど、意識してリラックスの機会を作ってみてはいかがだろうか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
4
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
5
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)