芸能
Posted on 2019年01月29日 05:59

常盤貴子らドラマ熟女優7人、「罪作りな未必の故意」艶技が集中審理された!

2019年01月29日 05:59

 最近、急増中の法廷ドラマ。高視聴率連発のウラには、スーツ越しに肉感的な肢体をさらし男性視聴者を蠱惑する熟女優たちの“完全犯罪”があったようだ。「検察側の冒頭陳述」風に言えば、「カッチリとしたお堅いスーツを装いながらも、内心では男たちの視線を独り占めすることを狙い、潜在色香を仕掛ける“発情誘発罪”の容疑があります」といったところか。

 そんな“審理”にかけられる1人目の被告は、「グッドワイフ」(TBS系)で19年ぶりに日曜劇場の主演に返り咲いた常盤貴子(46)。ドラマ関係者のA氏が撮影現場の内部情報を匿名リークする。

「休憩時間には年下の小泉孝太郎(40)や若手俳優などをみごとにてのひらで転がすなど“座長”としての余裕も感じさせます。体型は以前よりも、肉付のよさについては年輪を増しましたが、逆に若かりし頃にはなかった貫禄がつき、まるで艶っぽい銀座ママのようだと評判です」

 続いて2人目は「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」(フジテレビ系)の竹内結子(38)だ。同ドラマは初回こそ9.3%と及第点だった視聴率が、2回目は年下俳優との密会が影響したのか一気に3.5%ダウンとなる5.8%と急降下した。原因を解き明かすべく“証言台”に立つのが芸能デスクだ。

「竹内の役柄は普通の弁護士ではなく、目的のためには男と寝るなど手段を選ばないアクの強いキャラ。竹内の新境地と評価されますが、実は1話収録段階では役柄が定まらず手探り状態のまま撮影に臨み、オーバーアクションで何度も演じ分けていました。本人は役柄がつかめないためイライラを募らせているようです」

 1月29日発売の「週刊アサヒ芸能」2月7日号では、そんな「罪作りな」美熟女優7人の挑発演技を徹底解剖している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク