芸能
Posted on 2024年03月12日 17:59

96万8000円のカメラを持参した常盤貴子「鉄道BIG4」を超える鉄好き「ガチ度」と「強運」

2024年03月12日 17:59

 金属の「鉄」と「鉄道」が好きという意外な一面を持つ常盤貴子が、3月10日の「笑神様は突然に…春の2時間SP」(日本テレビ系)に出演し、マニア度の高さを見せつけた。

「北陸新幹線・延伸開業ツアー」として、常盤は中川礼二(中川家)、吉川正洋(ダーリンハニー)、岡安章介(ななめ45°)、南田裕介(ホリプロマネージャー)ら「鉄道BIG4」と共に、北陸を訪れた。

 建設・鉱山機械メーカー「コマツ」の体験型複合施設では機械の「鉄」を見て喜び、北陸新幹線の敦賀車両基地では新幹線の裏側を見て大はしゃぎ。鉄オタクっぷりを発揮した。その中に彼女のオタク度の高さを表す場面があったと、鉄道ライターは言う。

「5人はそれぞれカメラを手に、車両や機械を撮っていました。南田マネや中川礼二はスマホを使っていたのに、常盤は立派なカメラを持参していたんです。小さく映っていたので正確な機種はわかりませんが、おそらく『ライカQ3』ではないでしょうか。Q3は6000万画素のフルサイズセンサーを搭載したデジタルカメラで、お値段は96万8000円。常盤の本気ぶりが伝わってきますね」

 ロケの模様が常盤のインスタグラムで公開されているのだが、ここでは鉄道に関する強運がわかるという。鉄道ライターは、

「常盤は敦賀駅を通過する貨物列車の動画を公開しました。機関車が順光で夕日を浴びて走る姿は感涙モノです。敦賀駅で上り貨物が順光になるのは、夕方のこの一本だけ。それをキャッチした常盤は強運の持ち主にほかなりません」

 常盤を含めた「鉄道BIG5」となる日は近いかもしれない。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク