芸能

壇蜜、「まんぷく」の妖しい“マンボダンス”で視聴者が朝から悶々!

 2月5日に放送されたNHKの朝ドラ「まんぷく」で、女優・タレントの壇蜜が披露した“怪しげなマンボダンス”が視聴者の目を釘付けにしたようだ。

「壇蜜演じる秀子は、ヒロイン・福子(安藤サクラ)の義理の兄で画家・忠彦(要潤)のモデル。真っ赤なキャミソール風ドレス姿で忠彦に、『だったらもっともっと冒険しなきゃ。色使いだけじゃなくて、絵そのものの概念をぶっ壊すのよ』と言うや忠彦に迫り、『退屈だわ、私。先生、私を描いて。既成概念をぶち壊すのよ』といって音楽に合わせてマンボを踊り出すという展開に、生放送『あさイチ』の朝ドラ受けでも博多華丸・大吉が『壇蜜先輩、すごいですね』『今頃ネットは大騒ぎになってます』などと反応していました」(テレビ誌ライター)

 そのネットではさっそく、「壇蜜さんのダンスが衝撃的すぎた」「壇蜜先輩のおかげで今日一日笑顔で過ごせそうです」という声が躍ったのは、言うまでもない。

 壇蜜が視聴者を釘付けにしたのは、このドラマだけではない。同じNHK「ドラマ10」で、現在放送されている連続ドラマ「みかづき」にも出演。そこでも高橋一生演じる大島吾郎に迫り、これまた話題を呼んでいる。

「この作品は昭和から平成に至る日本社会の変遷を背景に、天才的な講師(高橋)とカリスマ経営者(永作博美)の出会いが生んだある塾と家族の半世紀を描いたドラマ。そんな中、2月2日に放送された第2回の放送回で、壇蜜は吾郎の行きつけの古書店で働く店員・一枝役を演じています。和服姿で吾郎に本を勧め、どさくさまぎれに吾郎の手を握り迫るなど大人の艶っぽさがムンムン。その様子を妻・千明(永作)が目撃する展開に、早くもネットでは『朝も夜も嵐を呼ぶ壇蜜』『壇蜜さんは誘惑要員か』といったコメントが躍っています」(女性誌記者)

「朝ドラ」に「ドラマ10」と、すっかりNHK御用達の女優になった壇蜜。

「17年には、綾瀬はるか主演の大河ファンタジー『精霊の守り人』のシーズン2にも壇蜜は出演しています。ブレイク当初から女性人気も高く、このあたりがNHKからも評価されているようです。今回の『みかづき』では、高橋演じる吾郎の人生に大きく関わってくる役どころ。この役の評価次第では、NHKのドラマでさらにブレイクする可能性がありますよ」(制作会社プロデューサー)

 ただいま、38歳。ますます色香を増す壇蜜。いつの日か、主役を演じる日が来るか!?

(窪田史朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件