芸能

「嵐」が逃げ出した不自由なオンナ事情(1)大野智が疲労困憊した原因

 国民的アイドルが突然、「休業宣言」を発表した。リーダーが活動に不自由さを感じて悩みを打ち明けるほど、20年間も彼らを縛りつけていたものとはいったい何だったのか。そこにはジャニーズの“稼ぎ頭”ゆえに苦しみ続けた、「闇の掟」が見え隠れするのだった──。

「一度、何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい」

 1月27日、ジャニーズグループの嵐が会見を開き、リーダーの大野智(38)が活動休止の理由をこう説明した。

 トップアイドルとして20年近く第一線で活躍する一方、「何かに縛られながら、窮屈な生活」を送っていると感じていた大野が「芸能活動を休みたい」と他のメンバー4人に相談したのは、17年6月のことだった。その後、メンバーで何度も話し合いを続け、昨年6月に2020年で嵐の活動を休止することで意見がまとまったという。

「もともと大野はダンスや歌はうまいのですが、人づきあいが得意ではなく、バラエティー番組でも積極的にしゃべるタイプではありません。かつて親しかった元タレント女性によれば、若かりし頃から『辞めたい。アイドルとしてやり続ける自信はない』と口にしていたといいます。華やかな芸能生活に疲れたのは本音のようです」(芸能プロ関係者)

 大野の中で疲労困憊した原因の一つと見られているのが、15年に「フライデー」が現場を激撮した、10歳年下の元女優との同棲報道だ。

「報道後、コンサートの開演前に番記者の囲み取材に応じ、『友人の一人。同棲という事実は一切ない。もう会うこともございません』と謝罪。その時の大野は目を潤ませ、“公開処刑”のようでした」(芸能プロ関係者)

 頭を下げても“裏切られた”ファンはそう簡単に許さなかったという。

「大野が元女優の愛犬をモデルに絵を描き、グッズ化していた疑惑も浮上し、さらにファンの怒りを買っていました」(芸能記者)

 女性問題を起こせばリーダーのようにさらし者にされるとわかっていても、他のメンバーが色恋をセーブしていたわけではなかった。

 これまで女優の長澤まさみ(31)、佐々木希(30)との浮き名を流してきた二宮和也(35)は、16年に「news every.」(日本テレビ系)の元キャスター・伊藤綾子(38)との熱愛を「女性セブン」に報じられている。

「報道される前から自身のブログで、交際をにおわせる写真などをアップし、“挑発”されたファンが番組に抗議したこともありました。騒動余波で伊藤は所属事務所まで辞めて、今は二宮と同棲しているというのがもっぱらです」(芸能記者)

 そんな最中に活動休止が話し合われたことで、二宮は側面から大野の“援護”をしたというのだ。

「二宮はジャニーズの他のグループのメンバーは結婚してアイドル活動を続けているのに、嵐だけが結婚できないことに納得していなかった。事務所幹部にも、詰め寄るように意見をぶつけたそうです」(芸能プロ関係者)

 ジャニーズの結婚事情について、芸能評論家の三杉武氏はこう説明する。

「ジャニーズのタレントは保守本流のアイドル路線、俳優業路線、MC路線に分かれています。俳優路線はファン離れのダメージが比較的少なく、結婚が許されやすいのですが、保守本流のアイドルとなれば影響は大きく、なかなか認められないのです」

 ジャニーズの屋台骨を支える嵐となれば、ファンクラブ会員の年会費やツアーのチケット代、グッズ売り上げなどで年間収入は300億円を超えると言われ、事務所にとって結婚による“損失”は頭の痛い問題だったのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策