気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→黒田福美、「よつば銀行」で脇役も主演・真木よう子を「完全KO」した女優力!
2月4日放送の「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~」(テレビ東京系)にゲスト出演した黒田福美。加藤シゲアキ演じるベンチャー企業社長「日本ST」をひそかに乗っ取ろうとする「黒田ファンド」の女社長を演じたのだが、ヒロインを演じる真木よう子を完全に“食っていた”と高評価だ。
「62歳とは思えぬ美貌と年齢相応の落ち着き。黒い噂のある会社社長らしい“女狐感”は圧巻でした。特に名刺を渡そうとした真木演じる原島に対し、笑顔で原島(真木)に接近を要求しておきながらテーブルの上にあった飲み物を顔めがけてぶっかけるシーンの迫力は、誰が見ても原島がかわいそうに思えたのでは。これには真木が黒田にお礼を言わなければいけないとさえ感じるほど、真木の演技を引き立てていましたね」(テレビ誌ライター)
そんな黒田は韓国ガイドのベストセラー「ソウルの達人」の著者で、11年5月には韓国政府から修交勲章興仁章(2等級)を授与され、13年4月には韓国・京畿道から同道の観光広報大使を委嘱されるほどの韓国通だ。
「しかし、14年10月に、女優として“政治的発言をすることはリスキー”としながらも、産経新聞の元ソウル支局長が大統領批判をしたとして在宅起訴された件について、産経に韓国政府への批判的な意見をコメント。女優業よりノンフィクション作品の執筆などに力を注ぐ時間が多くなっていたようです」(映画誌ライター)
伊丹十三監督の映画「タンポポ」や「あげまん」、「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)の初代ミステリーハンター、特撮ファンから人気の高い「電撃戦隊チェンジマン」(テレビ朝日系)での悪役女王などで活躍していた黒田。ぜひとも女優としての活動量を増やしてほしいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→