芸能
Posted on 2019年03月12日 09:59

花田優一「絵画バカ売れ」でも「親の七光りで売れているだけ」と同業者が指摘!

2019年03月12日 09:59

 元貴乃花と河野景子の長男で靴職人・タレントとして活動する花田優一が絵画の世界でも注目を集めている。3月8日に「喜びは計り知れません」と題してブログを更新した優一は、開催中の「アートフェア東京2019」に出展した自身の絵画が初日にすべて完売したと発表。〈自分の絵が作品を愛してくださった方々のところへ行くことへの喜びは計り知れません〉と喜びの気持ちを綴った。

 約100万円を売り上げたと報じられた昨年末の個展に続いて完売を達成し、画家としても高い人気を証明する形となった優一だが、果たして同業者はどのように見ているのか。優一が2月17日にインスタグラムにアップした「Pierrot」と題した絵画について「ポップなタッチで色彩も鮮やか。とてもお洒落な作品だと思いますよ」と評するのは、自身もアートフェア東京に絵画を出展している男性だ。

そのように一定の評価を下す一方で、こうも言う。

「もっとも厳しく言うと“口当たり”が良いだけで、それ以上の深みは感じられない。アートフェアにはこのレベルの作品はゴロゴロ出展されているので“貴乃花親方の息子”という知名度ありきじゃないと『即日完売』は、まずあり得ません」

 絵が売れすぎて靴作りが疎かにならないことを祈りたい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク