芸能

百恵と淳子、桜田家の忘れえぬ家庭の味

「全国3000万人の百恵&淳子ファンの皆様、こんばんは」‥‥徳光和夫流のナレーションで〈歌謡曲の黄金期〉を振り返ってみたい。73年にデビューした2人は、芸能界だけでなく、「日本テレビ最大の危機」にも救世主となる。徳光には、2人それぞれに「忘れえぬ瞬間」があった─。

「だったら、そっちが番組の時間を動かすか、終わらせればいいじゃないか!」

 開局から60年を迎えた日本テレビにとって、存亡の危機が73年に起きた。当時の芸能界の巨大帝国である渡辺プロが、NET(現テレビ朝日)と組んで、月曜夜8時に新たなスター発掘番組を始める。そのため、同時間の日テレの看板番組である「紅白歌のベストテン」に、渡辺プロ所属の歌手は出せないという。

 冒頭の言葉は、渡辺プロ側が協議を求める日テレに突きつけた“最終通告”である。

 この圧力にひるむことなく、日テレは「ナベプロ抜き」で歌番組を作っていくことを決意。その戦いが始まった「73年4月」に前後して桜田淳子と山口百恵がデビューし、そして徳光和夫が「─ベストテン」の司会に加わった。

「その絶縁時代に渡辺プロからデビューしたテレサ・テンとは僕はほとんど会っていないし、天地真理とも顔を会わせなくなった。そこに中3トリオが出てきて、僕らは『ウチの』という言い方をするんだけど、日テレ出身の歌手という認識でしたね」

 徳光は番組で顔を合わせるだけでなく、淳子のリサイタルの司会を受け持つこともあった。誰もが「スター誕生!」の予選で“吉永小百合の再来”と評したことには、まったく異論はなかった。

 そして徳光は淳子が生まれ育った秋田の実家を訪れ、感銘を受ける。

「取材とかではなく、何かの仕事のついでにプライベートで桜田家を訪ねたんです。ちょうど淳子ちゃんも帰ってきていて、きりたんぽ鍋をご馳走になった。今まで六本木の高級店で食べたりもしたけど、あんなにおいしかった記憶はなかったですね」

 淳子の母親を見て「秋田美人」という言葉の意味がわかった。角館市を中心に、京都の公家の流れをくむ系統ではなく、湯沢市に生誕説がある小野小町のような顔立ち。それを受け継ぎ、現代風になったのが淳子ではないかと思った。

 桜田家では近所の人も集まり、陽気な「秋田音頭」で輪になり、その歓待を徳光は今も忘れないという。

「あの家庭環境は本当にすばらしく、彼女の根底にずっと残っていくだろうと思えたくらい」

 歌手としての淳子は、ややセールスが落ち込むこともあったが、中島みゆきの提供による「しあわせ芝居」(77年)で新境地を開く。徳光の目には、プロフェッショナルでありたいとする姿勢が見えた。

「たとえば百恵ちゃんは自分を高めてくれる人を選んで吸収するが、淳子ちゃんはすべてに貪欲。デビュー当時は歌のうまさで森昌子、かわいらしさが淳子で色っぽさが百恵という感じだったけど、このあたりから淳子ちゃんが女っぽいプロポーションになってきた」

 それはダンスレッスンによるものではなかったかと徳光は記憶している。やがて女優業に活路を見出した淳子は、高い評価を受けながらも、ちょうど20年前に公開された「お引越し」(93年)を最後に表舞台を去った。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」