芸能

「昭和・平成」有名人の衝撃自死(7)牧伸二、“疑惑”説明の当日に「投身」した!

 3月10日、ピン芸人日本一を決める「R─1ぐらんぷり2019」(フジテレビ系)が放送された。「R─1」は、お笑いショーレースの「M─1グランプリ」、「キングオブコント」と並ぶ大タイトル。この数年、優勝者が必ずしもブレイクするとは限らないものの、芸人たちの真剣勝負への注目度は高い。

 お笑いファンの中で、この3大タイトルに次ぐ支持を集めているのが、13年からスタートした、「歌ネタ王決定戦」(MBS)だ。

「関西ローカルでの放送のため、全国的な注目度はそこまで高くないものの、緊張感漂う3大タイトルとは違い、番組は音楽ネタの持つ軽妙でライトな雰囲気そのままに“明るく楽しく純粋に楽しめる”と、ファンはもとより出場芸人たちにも好評。業界視聴率の高さでも知られています」(放送作家)

 だが、この大会が初めて開催された13年、歌ネタのレジェンドともいうべき一人の芸人が、寂しくこの世を去っている。「あ~あ~あ、やんなっちゃった」のフレーズに社会批評を乗せて歌う、“ウクレレ漫談”の牧伸二さん(享年78)である。同年4月29日、牧さんは多摩川で投身自死と見られる衝撃的な死を遂げたのだ。

「99年、牧さんは浅草を中心に活動する芸人たちの任意団体『東京演芸協会』の会長に就任し、会員たちのために働いていましたが、牧さんが管理していた500万円以上の協会の資金の行方が不明になり、協会内から牧さんを追及する声が上がっていたといいます。牧さんは500万円を用意し、事の経緯を4月28日の理事会で説明をする予定だったといいますが、連絡がないままこれを欠席。翌日、東京大田区の橋から転落死を遂げていたことがわかりました」(お笑い関係者)

 30日に行われた緊急理事会のあと、協会は「牧会長の使い込みの噂はあったものの、事実ではないと信じている」と、牧さんの名誉を汚すことのないよう配慮された浅草芸人らしい“粋なコメント”が発表された。

 ともあれ、牧さんが存命であれば、いやになっちゃうことばかりの今の日本社会を、あのフレーズに乗せてどう批評したのか-。聞いてみたかったものだ。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身