芸能
Posted on 2019年03月15日 17:50

ゆりやんレトリィバァがアメリカでダダすべり?「現地で拒否される芸」とは

2019年03月15日 17:50

 ゆりやんレトリィバァが、アメリカで開催されたIT・映画・音楽の巨大イベント「SXSW」(サウス・バイ・サウスウエスト)にて、得意のものまね芸などを披露した。朝日新聞社のウィズニュースでは3月15日付の記事で、ゆりやんがアンジェリーナ・ジョリーのものまねや客いじりを披露したと伝えている。

 ゆりやんが登場したのは、日本独自の文化や世界観を紹介する日本館の「The New Japan Islands」。この日本館には吉本興業が協賛しており、3月9日開催のステージにゆりやんが出演したものだ。そこで披露した芸について、アメリカ在住経験のあるライターがマユをひそめながら言う。

「ウィズニュースの記事に『外国人は、ポカーンです』とあったように、ゆりやんのものまねは現地のアメリカ人には受け入れられなかったようです。というのもアメリカでのものまね芸は、完璧な歌まねで客を感心させたり、もしくはトランプ大統領を揶揄するといった風刺ネタがほとんど。ゆりやんのように、似ているかどうかとは別のところで笑いを取るスタイルはなく、アメリカ人には何がおもしろいのか以前に、彼女が何をやろうとしているのかも理解できなかったかもしれません」

 これだけなら単に、芸風が客と合わなくてダダすべりしただけとも言える。だがその他の芸はアメリカ現地で拒否されかねない危険性をはらんでいたという。日本館を統括するメディアアーティストの落合陽一氏が3月10日にツイートした動画について、前出のライターが続ける。

「落合氏が投稿したのは、ゆりやんがおなじみの星条旗水着を着てパフォーマンスしているシーンで、こちらでも観客から笑いは起こっていませんでした。日本だとおデブ体型のゆりやんが胸のこぼれそうな艶っぽい水着を着て『調子乗っちゃって』いる姿が笑いのポイントとなりますが、アメリカ人には不快にしか感じられないのです。まず、お笑いのステージで性をアピールすることがご法度ですし、ゆりやんの芸自体が容姿差別や性差別を助長しているとみなされかねません。今回は日本館という日本文化に興味のある人が集まる場だからよかったものの、同じことを普通のコメディハウスでやったら、大ブーイングに包まれていたのではないでしょうか」

 なお、そんなゆりやんの芸とは関係なく、日本館そのものは大盛況かつ高評価だったという。どうやらゆりやんはアメリカのエンタメ業界に爪痕を残すには至らなかったようだ。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク