気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→まるで「うたばん」!?石橋貴明、新番組好評も“中居正広と共演できぬ”裏事情
3月24日、バラエティ番組「石橋貴明プレミアム-芸能界頂上決戦!貴ヶ原の戦い!-」(AbemaTV)が放送された。今回の番組内容は、バラエティファンから好評を博したという。
「昨年放送された石橋のネット番組進出『第1弾』は、芸能人たちが4時間、トランプのバカラで競うだけという内容だったため、評価が芳しくありませんでした。しかし今回は、有名芸人たちがガチでリングで戦った『落とし合い決戦』、カンニング竹山やバイきんぐ小峠英二が、一般客がいるスーパーに潜入し大暴走した『万引き犯VS“Gメン”対決』、元モーニング娘。による『手作りハンバーグ対決』など、どの企画も『みなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の全盛期を彷彿とさせるクオリティだったため、放送後はバラエティファンから絶賛の声が飛び交いました」(テレビ誌記者)
その中でも、飯田圭織、高橋愛、矢口真里、保田圭らが出演した料理対決では、石橋が飯田を「ジョンソン」、高橋を「テッテケテー」と過去のあだ名で呼び、イジるなどしたことで、「まるで『うたばん』(TBS系)を見ているみたいで最高」「やはりモー娘。イジりで貴さんの右に出るものはいない」と、かつて両者が共演していた歌番組を思い出す視聴者が続出。そのため、同番組で石橋の相棒だった中居正広の出演を熱望する声も殺到したという。
「番組では、石橋が『中居くんが、NHKの紅白で飯田のことを“ジョンソン”って呼んで大笑いしましたよ!』と思い出を語る場面などもあり、視聴者からは『中居くんも呼んで!』という声が多くあがりました。しかしAbemaTVは、ジャニーズを独立した『新しい地図』の主戦場ですし、昨年の『フライデー』では、3人の番組に関わったスタッフやタレントは共演させるなと、ジャニーズから民放各局に通達があったと報じられたほど。そのため、事務所を退所しない限り、中居がAbemaに出演することは、ありえないでしょう」(前出・テレビ誌記者)
地上波では昨年、音楽特番「UTAGE!」(TBS系)にて、久々の共演を果たした石橋と中居。しかしネットで一緒に仕事をする場合は、木村拓哉が番組を持つ映像配信サービス「GYAO!」などでなければ難しいかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→