芸能
Posted on 2019年04月29日 17:59

芸能界の「ご意見番」「人気司会者」通信簿(3)美川憲一の辛口は“生き残る術”

2019年04月29日 17:59

“芸能界のご意見番”といって真っ先に出てくるのが、美川憲一の名前だろう。

 去る3月22日に放送された「今夜解禁!ザ・因縁」(TBS系)では、現在は夜の街で働きながら芸能界復帰を狙う坂口杏里や、2017年に亡くなった父・平尾昌晃さんの遺産を巡って継母と骨肉の争いを展開中の平尾勇気に“説教”する、まさに美川にしかできない企画があった。

「『フリーって言ってカッコつけてるけど、行くところがないからでしょ』と坂口の逃げを許さず、平尾にも『ブランドを守っているんじゃなくて、お金を守っているだけ』と、誰もが思っていながら、言いづらい真っ向正論を突きつけ、視聴者の溜飲を下げてくれましたね」(テレビ誌記者)

 まさに、ご意見番という働きであったが、美川の場合は常に「法律違反の薬物に絡んでの逮捕歴もある美川が、どの口で人に意見を言えるのか」といった批判がつきまとう。

「14年には、ステージママとして知られていた宮沢りえの母親が亡くなったことを受け、美川はその母親の相談相手だったことを明かし、『頼まれてぶっ壊したのよ』と、りえと元貴乃花親方の花田光司氏との婚約を解消させたのは自分だとぶっちゃけて大ヒンシュクを買っている。10年から紅白出場もなくなり、テレビでの仕事が激減していた美川が、死人に口無しとばかりに存在をアピールしたかったのがミエミエでしたからね。他人をネタにして飯を食う手段は、今に始まったことではありません」(芸能記者)

 やっぱり、ご意見番…というよりも、問題児へのお説教係ぐらいがちょうどいいのかもしれない。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク