芸能

「なつぞら」の“胸キュン”シーンが視聴者から大反響!

 好調な視聴率で推移している朝ドラ「なつぞら」(NHK)の5月15日放送回で、さらなる視聴者獲得が見込めそうなストーリーが展開されて、大きな話題となっている。

 吹雪の中で倒れたなつ(広瀬すず)を助けた阿川弥市郎(中原丈雄)とその娘、砂良(北乃きい)。後日、なつを自分の娘として育ててきた柴田家の富士子(松嶋菜々子)と、柴田家の長男・照男(清原翔)は、阿川家にお礼の挨拶に赴く。お礼の取れたての牛乳を渡す際、砂良が受け取ろうとすると、照男は「重いですから」と、みずから棚の上へ。

 すると、笑顔を見せる砂良の様子に、普段はあまり表情を変えない照男も、つられるかのように笑みを見せるのだった。さらに、砂良がもらった牛乳を野菜や魚が入った鍋に入れ、器によそって照男へ。照男はひと口食べてみて、そのおいしさに、やはり笑みを浮かべて箸を進めるのだった。

「この時の2人のやりとりに、胸をキュンキュンさせた視聴者が続出。ネット上には『照男兄ちゃんと北乃きいがくっつくやつか?』『胃袋つかまれたら仕方ないよ』『北乃きいが嫁に来るのでは?』『照男の惚れ方わかりやすいよ』など、2人の今後に期待を寄せるようなコメントが多数書き込まれています。また、弥市郎を演じている中原丈雄は2016年の大河ドラマ『真田丸』(NHK)に真田家の家臣、高梨内記として出演。ほかにも『なつぞら』には真田昌幸を演じた草刈正雄のほか、高畑淳子、小林隆、近藤芳正、今後の出演陣である小手伸也など『真田丸』に出演した役者が多数います。特に、草刈と中原は主従関係でしたから、こちらもネット上で『内記!大殿が作った牛乳ですぞ!』『内記はまた大殿一族に娘を捧げるのか』など、『真田丸』を想起し“胸アツ”になっている視聴者が現れ始めているようです」(芸能ライター)

 5月16日放送回では、ついに2人が対面する場面が。今後、どこかで「真田丸」を匂わすセリフでも入れてくれれば、ファンは大喜びなのだろうが…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件