芸能
Posted on 2019年06月02日 09:58

みやぞん、骨折よりも重大?「24時間テレビ」ランナーは存続するのか

2019年06月02日 09:58

 お笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞんが海外ロケで骨折した件が波紋を広げている。「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)のインドロケにて左足首の骨が7ミリ欠けるケガを負った件を巡っては、制作側の姿勢を問う声が続出。なかには〈ついに「イッテQ!」が終了か〉と番組存続に疑問符を付ける論調も見受けられる。

 その一方でテレビ業界の関係者からは、日テレには「イッテQ!」よりも先にリストラされるべき企画があるとの声もあるようだ。制作会社スタッフが指摘する。

「毎年のようにその意義を問われる『24時間テレビ』で、特に問題視されているのが芸能人に過酷な走りを強いる“チャリティマラソン”です。昨年は当のみやぞんがマラソンを越えたトライアスロンに挑戦。もはや24時間には収まらず、スタート時刻を番組開始前に早めたうえで30時間以上を費やしてゴールしました。そんな過酷なマラソンを果たして今後もやる必要があるのか、その意義を問う声がますます大きくなっています」

 今年の「24時間テレビ」ではすでに8月24~25日の放送日程が明かされている。近年、ますます厳しさを待つ夏の暑さもあり、8月の超長距離マラソンは自死行為に等しいとの批判があがるのも当然だ。その中で今回がラストマラソンになる可能性が取りざたされているというのである。

「その理由は来年の東京五輪です。五輪とパラ五輪を合わせて7月22日~9月6日と一カ月半にもわたって開催されることから、音楽フェスの『SUMMER SONIC』はすでに来年の休催を決定。アイドル夏フェスの『TIF』も来年はお休みになると噂されています。その中で『24時間テレビ』も来年は放送休止になる可能性が高く、それを機にチャリティマラソンも終了させるのは日本テレビにとって好都合なはず。それゆえ今年がラストマラソンになるというのです」(前出・制作会社スタッフ)

 もし今年が最後になるのであれば、一人のランナーに任せるのではなく、駅伝形式のリレー方式もありえる。そうなると真の意味での“最後のマラソンランナー”は、みやぞんだったのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク