芸能
Posted on 2019年06月18日 05:58

芸能美女の“生娘卒業”(1)蒼井優が肉食に目覚めた“一人目の相手”とは?

2019年06月18日 05:58

 南海キャンディーズの山里亮太との電撃婚で、世間をアッと驚かせた女優・蒼井優。これまでの男性遍歴を振り返ると、V6の岡田准一、大森南朋、鈴木浩介、三浦春馬などなど、結婚会見では山里が必死に否定していたが、恋多き“魔性の女”であることは間違いない。

「しかも、相手が蒼井との結婚へと気持ちが高ぶってきたところで、蒼井のほうから“ハイ、これまでよ”と別れを選んでしまう。男にしたら“そりゃないよ”な行動を繰り返しているのだからタチが悪い。岡田は、蒼井との新生活のために数千万円かけてマンションをリフォームし、鈴木もマンションを購入し毎月50万円のローンを払い出した直後に突如としてフラレているのだから、彼らが負ったダメージはかなりものだったでしょう」(芸能記者)

 そんな蒼井の“肉食モンスター”デビューは、16歳のときと言われている。

「1999年、14歳だった蒼井は、1万人参加のオーディションを勝ち抜き、ミュージカル『アニー』に出演した際に、年上の共演俳優と意気投合。そのまま中学から高校にかけて、交際は続いたと言われているんです。初体験は、その彼と16歳の夏に、というのが定説になっています」(舞台関係者)

 今回の結婚で、山里を選んだ女性として株が急上昇中の蒼井。当時の純粋さを忘れるようなことがありませんように。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク